ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 2018/06/09 111400km Frブレーキオーバーホール

    中古で買ったパッソKGC10用 ・ローター ・キャリパー ・パットセット そのままつけていたので、そろそろメンテかと、3か月悩み、下記パーツ調達。 ※少しローターも歪んでいる感じ・・・ まずは、パット。 MKカシヤマ製純正同等品 いろいろ流用されているのですね… ローターは丁寧に梱包されていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 13:30 黒こげむすびさん
  • ローター塗装

    前回キャリパーを塗ったけど、サビサビのローターが余計に気になるようになったのでw残ってた塗料で…。 とにかく錆落としが大変だった…(´ヮ`;) ま、近くで覗かなければ完璧な仕上がり!!*\(^o^)/*←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 11:15 だふぱぱ♪さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドの交換です 写真は飛んでますが ますはジャッキアップしてタイヤを外します んで、赤丸部分のボルトを緩めて写真の様にキャリパーを持ち上げます はい、純正パッドが外れました 今までお疲れさまでした 今回取り付けるパッド WINMAXのARMA RDverです ちゃんと面取りされてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月10日 21:58 ゆ~き@L235さん
  • エッセのブレーキディスクローターを交換してみる・・・

    MYエッセのブレーキローターが・・・ 画像のように錆が浮き、ローターの段つきも酷くなってきたり・・・ ジャダーが発生したりするので交換しました^^; 交換するローターはこちら・・・ しかしこのまま使っても面白くないので・・・ 錆落としたり耐熱防錆塗装したりしてみましたо(ж>▽<)y ☆ 気休めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月27日 21:38 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • ディスクキャリパーシール交換

    既存のブーツに破れが見られるのでピストンブーツとシールを交換しました。 まずはピストンをフット式空気入れを使って外しました。 付属のアタッチメントにビニールテープを巻いてブレーキラインのネジ穴に突き刺してピストンを外しました。 空気が逃げないように手でアタッチメントを押し込んで空気を入れると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月2日 20:08 メタくたさん
  • Fブレーキパッド交換

    エッセのブレーキパッド交換をシャコカフェ併設の工場に依頼。 久しぶりに工場長が登場です。 前回交換から4年半、6万キロです。 154,442km。 パッドはモノタロウで1590円。 商品コードは2271273。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 17:01 おぬまさん
  • ブレーキシュー交換編

    とりあえずブレーキプロμ付けたくて、ネットで衝動買いしたんですが… 間違ってL245S用を買ってしまうというイージーミスをしてしまいました。汗 ブレーキシリンダーと一緒に交換する予定でしたが、後からブレーキシューだけ交換する羽目に。 ブレーキシューと付属のCリングが付属してきました。 とりあえずブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 21:59 Dマスターさん
  • リアドラムブレーキ清掃3

     走行距離45,775㎞時のシューの残り具合は、 ●助手席側   ●運転席側 ※左右とも3.5㎜ぐらい残っていました。 最後は、ワッシャーを戻してナットを締めて、合いマークと割りピン用の穴の位置を合わせて、 センターキャップを戻したら完了!! ※45,775㎞でまだ3.5㎜残っているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 22:34 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん
  • いろいろ付けて行くぅ~その19

    ブレーキパット、ブレーキローターを交換して行きたいと思います。 まずはスライドピン下のナット部分がなめて固着してるので、トルネードソケットで取って行きます。たっぷりと556をネジ山部分に吹き付け10分位置いておく。 プラハンで軽く叩いてソケットをナットに差し込む。 ラチェットを付けて少しずつトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 22:08 メタくたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)