ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ車速パルス

    ネットでハイゼットトラックの車速パルス取り出しにつけて検索すると、後期型S200や最新型S500ばかり 前期S200Pで検索するとエンジンコンピュータのカプラが横長の図面や画像ばかり リード線の色は色々な色に結線されてて、どれが正解かわからない カプラの形で検索すると車種違い でも、カプラの形で仮 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:30 masa12seさん
  • AVIC-RZ700ナビ取り付け

    Pioneer 楽ナビの取り付けです。 メーター裏コネクターの配線側から見て左から10番目の薄茶に銀の2本ラインの線が車速信号 車速信号の時から逆さにして右から7番目の緑/白の線がバック信号 こんな感じでメーター裏のコネクターから車速信号とバック信号を取りました。 AT仕様はここから信号が取れるの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年12月9日 17:25 ラックさん
  • ドアスピーカー取付け

    純正のスピーカー内臓AMラジオしかなくドアスピーカーも付いてない(´;ω;`)ウゥ せめてFMが聞きたい!!!! っと言う事で、純正ラジオをゴミ箱に投げ捨ててやりました( ー`дー´)キリッ 何かのサイトでこちらの商品が取付け可能と言うことだったので参考にさせて頂きまして購入しました! これ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年3月14日 06:26 バレット1さん
  • ナビ取り付け

    実家のハイゼットトラックにミラジーノ につけていたナビを移植します。カプラーは同じダイハツ車なので、そのまま使えました!はじめにパネルを外し、既存のオーディオを外します。 一番面倒な車速信号取りは、グローブボックス裏の配線から取ることに。車速は年式にもよるようなんですが、上から2番目のカプラーのオ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年10月1日 20:24 佐渡ふるさとさん
  • お下がりナビ取り付け

    エクストラはオーディオレス。小物入れすら付きません。1DINのオーディオとか付けたい人には,小物入れを買わなくてはいけないのでちょっとした出費ですね。 中はこんな感じ。奥にトヨタ/ダイハツ用の10ピンコネクタと,車速・P・バックのオプションコネクタが準備してあります。軽トラとはいえ,この辺はさすが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月4日 08:57 kana2312さん
  • パナ ストラーダ CN-RE05WD 取付

    今日はこの穴を埋めていきます。 軽トラでナビを使うことは皆無ですが、音楽を聴いたり、何といってもハンズフリーで通話が出来るので必須です。 取り付けるのは、ストラーダ CN-RE05WDです。 まず3本の線のついているコネクターから、真ん中の黒線から車速を、右の線からバック信号を取り出すため、ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月13日 09:45 まーじーさんさん
  • オーディオナビ取付 配線編1/2

    エーモン工業のトヨタ・ダイハツ10P用ハーネスとナビのケーブルを接続する際、私のハイゼットはスタンダードのスピーカーレスなので、エーモンの前後スピーカー用の8本は余ります。 こちらはナビに付いていたケーブル アースはオーディオ開口部に良いところがありました。 車速信号は未接続のカプラーから分岐しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月1日 12:41 mexicanoさん
  • トヨタ純正ナビ、地デジ化、走行操作、バックカメラなど

    車内がオーディオくらいでは(純正はラジオだけ!)運搬と移動だけの空間から、中距離移動でも快適にしたい・・・って言うか、普通の車のレベルで過したいのが一番。 ※トヨタ純正HDナビ(NHDT-W57) ワイドサイズのナビなので、1DNサイズのハイゼットメーターパネルは、ナビに合わせてカーターで寸法切 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月24日 19:49 ふぃるだーHIぶりさん
  • ナビ取付

    バラバラ 見づらいけどAピラーへ配線通し…むずい 通りました。 車速やリバース信号その他諸々接続 さすがファーマートラック土がどっさり ここに車速やリバース信号のコネクターがあります。 自作オーバーヘッドっす! 完成いたしました。 夜…減光しない?

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年2月14日 17:37 夢観光さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)