ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換(DEH-P760)

    使っていた2DINオーディオから収納のポケットが欲しかったので1DINオーディオへ交換しました。 なお右のディスプレイに線が入っているため、使う分には問題ないですが1週間後に別のに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 21:21 mayaf10さん
  • 純正スピーカーキットの取付

    先人の皆さんの記事を参考に発注、取付しました。おかげさまで簡単に終了できました。補足的にアップロードしたいと思います。写真はメーターを外した所です。黄色枠が、車体に最初からある、右スピーカーの配線です。カプラーは黒(左はセットに付属する追加ハーネスのカプラーでクリアーです)。これがオーディオのハー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月30日 14:34 tacarbonさん
  • VELENO-SOUND-ツィーターマウント取り付け

    以前頂いたこちらのREIZ TRADINGさんのVELENO-SOUND-ツィーターマウントを取り付けしました。 途中写真がうまく撮れなかったので、REIZさんの商品説明から拝借しました。型は違いますがcarrozzeriaなので真ん中の写真と同じ様に組み込みました。 写真の撮り方が悪くマウント部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 22:09 kayumaさん
  • スイッチホール USBポート取り付け

    ハイゼットに スイッチホール USBポートを取り付けました。 2週間前、妻のフィットから、カーステDEH-7100を移植したとき、iPhone接続用のUSBポート、ムーブから、外しておいたものは、細長いBタイプで、ハイゼットにはAタイプしか空きがなく、取り付けられませんでした。仕方がないので、延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 09:54 くぼたさん
  • カーステDEH-7100取り付けました。

    次男のムーブから外したFH-9300DVSを https://minkara.carview.co.jp/userid/719182/car/2531234/6655878/note.aspx 妻のフィットに取り付け、 https://minkara.carview.co.jp/userid/71 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 18:56 くぼたさん
  • ハイゼットに廃車になったジムニー(JA22)の装備品を移植

    最初にLEDデイライトをフロントマスクに装着して 次に内装のパネル類を取り外しました。 ハイゼットオーナーの皆さんがあげているのを参考にパッパッと出来ました。 カーオーディオ(ALPINE)、地デジチューナーと小型ディスプレイ、ETC(お世話になっている車屋さんにお願いして情報書き換え済み)、ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 13:38 ギンパチさん
  • 助手席裏 サブウーファー取り付け

    助手席裏に入るような気がしたので博打で中古のケンウッドKSC-SW01を買ったら余裕でした。シートバックポケットに収まったので固定すらしてません。整備時にシートを倒せるように配線に余裕を持たせています。 フロントスピーカーはカロッツェリアのTS-F1040がピッタリで、ツィータに当たると思っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 17:46 青森のそうまさん
  • ハイゼットバン(S321V)からハイゼットトラック(S210P)にAM・FMラジオを移植

    軽トラごときに大層なオーディオやカーナビはいらんのでAMラジオのみだったハイゼットトラック(S210P)にハイゼットバン(S321V)のAM・FMラジオを移植しました。少し簡単な加工が必要です。 内張り剥がしで剥がせば直アクセスできます。ビスを4本抜くだけで外せます。 S210Pではハザードスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 17:36 [°Д°]さん
  • ツィーターの配線変更

    ツィーター配線を変更しました。 最初の取付から約1年半。 今更ながら、箱の中を見てみると、入ってたスピーカー配線にネットワーク機能がついてる事を発見。 フロントスピーカー配線にこの配線を分岐し繋ぎ直しました。(以前は、リヤスピーカー配線にツィーターを接続してました。なのでトランジスタラジオの様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 03:23 mahalo-fujiiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)