ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ハイゼットトラックに スポーツクリーナーを

    ハイゼットトラックに スポーツクリーナーを 今回のスポーツクリーナーの取り付けのきっかけ とある中古カーパーツ店にて ジャンク? 中古品で購入 しばらく ストック品として 長い間 寝ていました。 ステップワゴンに取り付けてある同じ HKS メタルフロー  対応車種不明品 クリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月21日 07:28 K-stelさん
  • ハイゼットトラック エアクリ交換

    定期交換 バッテリーの裏にある。蝶ネジを外して中身を入れ換えるだけ。 新品。交換歴が不明な為交換。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月1日 19:17 農村スペシャリストさん
  • エアクリ交換(*`艸´)

    先週頼んでたエアクリが届いたんで交換しますヾ(*´▽`*)ノ サイドバンパーを外します(*`艸´) 下に潜って純正のエアクリを外す作業ですがこれが中々の曲者でした(−_−;) 格闘すること約30分ようやく外せましたf^_^;) ホームセンターで買ってきた50パイのストレートの塩ビ管と50パイの4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年7月13日 07:29 PちゃんパパXさん
  • エアークリーナー交換

    まずはフィルターを用意します。 古いフィルターからペーパーフィルターを剥ぎ取ります。 接着剤も剥ぎ取ります。 大きさに合わせてカットしてはめ込み継ぎ目は接着剤で貼り付けます 接着剤の硬化には1日かかります。 交換ですが、まずサービスクリーパーという名のダンボールを敷いてサイドエアロを外します。 も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月25日 12:38 hide~さん
  • エアクリーナー交換

    左が今回外したエアクリ 右が新品 思っていたより汚れていなかったけどせっかく買ったので交換しました。  

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月22日 15:22 katu90vさん
  • エアクリーナーエレメント、燃料フィルター交換

    今回はエアクリーナーエレメントと燃料フィルターを交換しました。特にエアクリーナーエレメントは写真のように濾紙が削れてしまっていたので急交換しました。 新品のエレメントに交換しました。 エアクリーナーエレメントを交換して後に燃料フィルターも交換しました。 写真のように、エレメントが真っ黒になっていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 18:48 SS4-i@H77Wさん
  • エアーフィルター交換

    ハイゼットトラック(S200P) 購入してから全く見ていなかったエアーフィルター 古い車だし交換しているか分からなかったので思い切って注文 物はモノタロウブランド  DA-84 https://www.monotaro.com/g/00214024/?t.q=da-84 右が古いの 比較的綺麗だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月25日 14:37 こばきんさん
  • スロットルスペーサー

    YouTubeで評判良さそうだったので取り付けてみました。 荷台のカバー外してスロットルボディーに取り付ける為、邪魔なエアークリーナーのホースを外します。 12mmのネジ3本外し間に挟んで締め付けて完了。 試乗した感じはATなので分かりにくいですが、ギヤチェンジした時のアクセルのモッサリ感が無くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月14日 12:52 よっちん1182さん
  • 吸気管をいじってみました

    オリジナルのエアフィルターBOXの一次側はゴムパイプでフレームにつながっているのですが… 径が細いので、これを改善してやれ!的な発想からワルダクミを… 手っ取り早く入手でき、内面が抵抗少なそうなもの…ということで、排水用VU異径エルボの100×50㍉を選択しました。 エアフィルターBOXの一次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 13:08 UBS52さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)