ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • パーキングブレーキにトヨタのメッキノブを付けてみた

    桃❓製グリップの取付修正をしたついでにトヨタのメッキノブを付けられるかチャレンジ 取付詳細はひとつ前の手帳をご覧ください。 ①ヒートガンで温めてグリグリしながらグリップを抜く抜く  ほぼ力技 ②シャフトからノブを引っこ抜く ③シャフトのサイズ的にM4なのでダイスでオネジを立てる ④M4ナットと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 09:51 かぷりこるにおさん
  • キャリパーだけでも

    アサヒペン 蛍光塗料 水性 レモンを使ってキャリパーを筆塗り パーツクリーナーとナイロンブラシで 汚れ落とし後、筆塗り実施。 中々、染まりません! 農道のポルシェに憧れて 出来たのは、やっぱりダイハツ ハイゼットトラックジャンボでした。 この時の気温、38度越え 通りで暑いはずだわ💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 14:07 どらたぬきさん
  • フロントブレーキ

    フロントブレーキを清掃後 ローターをシルバーに塗装して キャリパーをゴールドに塗装してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 14:41 マサデラックスさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ピットワークのブレーキパッド。 箱は汚れてるけど中身は新品を某サイトで購入。 新品未使用 交換したパッドの残量 両方で約1時間半位で作業終了。 整備記録にパッド交換歴なし… 多分18年間77000キロ無交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 15:23 あき92さん
  • 大口径ローター・キャリパー交換

    MAX用のローターキャリパー交換 解体屋さんで見つけたキャリパー・ローター・パッド左右で8640円 さびがひどくてさび落としが大変でした。 イロイロ工具を使ってさび落とし完成 シルバーの耐熱塗料で再塗装 耐熱塗料1200円 いよいよ取付けノーマルを取り外し ノーマルのディスク直径21cm パート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月17日 18:33 イーやんさん
  • 大口径ローター・キャリパー交換パート2

    NAX用のディスク23cm キャリパー取付けステーの交換 取付け完了 バックプレートがキャリパーに干渉するのでサンダでカット 試運転を行いましたが、ローターにさびのせいで歪があるみたい。 パットも焼けてるみたい、今度ローターとパッドを新品に交換予定 現状ではいまいちです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 18:42 イーやんさん
  • ブ○ンボタイプ なんちゃってカバー取り付け

    汚いキャリパーが丸見えなんで カバーを500円でゲット 取り付けて見ました 整備ではないですが^^ ステーだけでOKなので ステーを購入 ローターに接触する部分をサンダーで適当にカット(あまり見えないので適当) ステーの端を両方とも穴を拡大(キャリパー裏のボルトが以外に太いので) こんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 17:56 Falcon7さん
  • ブレーキディスクとパッド交換(99879km)NEW

    車購入時にパッドのみ交換されたブレーキは納車当日から酷いジャダーで販売店に納車5分後に連絡するも保証は出来ないとの事で我慢して乗ってました。 去年の12月にローターとパッドを購入しましたが中々交換できず本日やっと交換に至りました。 交換後はジャダーともお別れしてストレスのないブレーキになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 23:12 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • ブレーキフルード交換

    交換 距離9500キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 10:48 DNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)