ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ミラ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー

    ナポレックスLONZA AK-702 雨の日に滑りやすいので取り付けてみた。見た目も良くなり、まぁまぁである。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 22:06 _JRT_さん
  • 純正 フットレスト取り付け

    左足のポディションを落ち着かせましょう♪ まずフロアカーペットめくります。 このクリップ取ります。 めくりましょう♪説明書通り、ボルト2本外します。 仮あわせします。 問題なければカーペットに切り込みいれて装着! フットレストを取り付け、がたつきの確認。 出来上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 08:40 トモックスさん
  • **,***km-2ペダル→3ペダルへ変更

    今手元にあるミラはATゆえ、いずれMTに乗せ換えます。 その作業自体は少し先になるのですが、ペダルだけなら先に変えても問題無いので、本日作業を行いました。 写真はわかりにくいですが2ペダルを取り外したところ。 ペダルの台座がステアリングの台座も兼ねているので、それも外す必要があります。 写真はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 22:21 イソボンさん
  • アクセル・ブレーキペダル取り付け♪

    純正のペダルがあまりにもショヴォヴィッチ なので交換したいなと思いメーカー純正の良さげな物を検索してたら、トヨタ・レクサス共通のアルミペダルを発見♪ しかし値段が…(>_<) 仕方がないので、ドライブしながらカー用品店を数件ブラブラ… 社外品は、好みのヤツないんだよな~(;´д`)と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月11日 20:59 ペプシネックスさん
  • やり直し

    ブレーキペダルを高く、アクセルペダルを低く、ペダルゴムを外してアルミペダルを取り付けしていたのですが、ソールの広いクツだと、踏み替えたりする時にアルミペダルの端が、ソールに引っかかる時があり違和感があったのと、アクセルペダルのガタつきが気になっていました。 ノーマルに戻そうと、外したペダルゴムを探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 22:15 とみひさみかんさん
  • ペダルをスポーティーに

    純正は、まぁ… さくっと取り付け ちょっとレーシーになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月14日 19:14 雪駄さん
  • アルミペダル LEVOC

    ABの入り口のワゴンで見かけて衝動買い。 NAPOLEXのLEVOCシリーズ?のサイズS。 アクセルペダルは付属のタッピングビスで取り付け。 ブレーキとクラッチペダルは付属の金属プレートを曲げて取り付け。 説明書通りです。 違和感もなく暗かった足元が華やかに♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月29日 17:19 750turboさん
  • ペダルカバー取り付け

    ペダルさんがなんか寂しいのでカバーつけるですよ。オプティで使っていたペダルカバーは外せなくなったので別のを買いました バッタものですね(笑)ないよりは良いかな 取り付けは金具で挟むタイプのでした。ボルト止めのほうが外れなくて好きなのですが。黒い部分はゴムなので滑りにくくて良いかも 悪くないか?飽き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 19:51 かなたん@さん
  • ロンザミニペダルセットの取り付け

    ロンザミニペダルセットを取り付けます。写真は取り付け後ですが。 わかりやすく見た目が変わるので、それだけで嬉しくなります。 取り付けの際は付属のスチールバンドをこんな感じで取り付けます。 裏側に見えるナットをプライヤーなどで固定しながら、付属の六角レンチで表側から締めるとがっちり取り付けできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 23:45 kakipiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)