ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • IGコイル交換1回目・プラグ交換7回目(343974km)

    プラグと共にイグニッションコイルもついに新品に交換しました。 まだ壊れていませんが、近頃暑さも厳しく距離的にもかなり伸びてきたので壊れる前にと言うことで… 約34万4千キロ。 新車で納車されてからここまで、灼熱のプラグホールでよく頑張ってくれました😢 壊れてはないのでこれからは予備パーツとしての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 23:23 せんとくん@z33さん
  • ダイレクトコイル交換!!

    5月後半あたりに最初の症状が出始めました! まるでボクサーエンジンのように ボツボツと言って吹け上がらない領域が ありました! しかもあったまらないと症状が出ないので チョイ乗りでは全く分かりません(笑) とりあえず誤魔化しで乗ってきましたが 近々また遠出するのに乗るので 早めに交換する事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 22:11 ☆884works☆さん
  • スパークプラグ交換

    備忘録: アイドリング不安定で3本交換 @¥520

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 20:11 ここめさん
  • プラグ交換

    73,000km。 前回プラグを変えてから一度も見ていないのとイリジウムプラグはあまり寿命が持たないとのことだったので交換。 前回7番を入れていたので(←なぜだろう?高速走行や夜な夜な峠走行wを見込んでのことか?)、今回は6番に落としました。 少しトルクが上がったか? ヘッポコドライバー(おか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 18:25 Irresponsible ...さん
  • プラグ交換

    3万km越えですがプラグ換えてないだろうと予想。見てみます。ターボと違って簡単に外れますね(笑 掃除しながらばらします。ついでに接点復活材塗布 使えそうですが換えちゃいましょう NGKのプレミアムRXです。綺麗ですね さくっと戻してエンジンかけてみてOKです。 振動すくなくなったせいかシフトの入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 10:17 かなたん@さん
  • ハイスパーク・イグニッションコイル + NGK プレミアム RX へ交換

    ハイスパーク・イグニッションコイルはNENC オンラインショップで、 プラグはアマゾンで購入。 コイルはコペン用が私のミラ L275S に適合するもので、 納期 B となっていたので、到着まで待つのかなと思ったが、お金を振り込んだら翌日に届きました。(!) プラグは神戸パーツで、ポチった翌日に。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月19日 08:36 mot-carさん
  • プラグx

    プラグ交換 19200 ネットで安いの買ったらインドネシア製が来た BUSI NGK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 22:13 はやぶさきさん
  • スパークプラグ交換

     スパークプラグを交換しました。  NGKのRXプラグにしました。 インテークダクトを外します。 イグニッションコイルを外します。 取り外したプラグはデンソーのイリジウムプラグでした。接地電極が円形のクレーター状に摩耗していました。  交換後少し走行してみましたがトルクが増した感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 18:19 虎歩さん
  • スパークプラグについてまとめ

    寒くなる毎に… 冷間始動後の調子が悪くなるミラ。 1気筒機能していない感じがもろに… その間はレーシングでも改善されず、ただ復活の時を待つしかない… 時間にして2~15秒といったところ。 診断するには短い! ですが、走り出すにはとっても長い待ち時間… なんとかしたい… とりあえず思いあた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月20日 20:24 御池さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)