ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックカメラ

    以前購入したバックカメラですが、白トビが酷い為、中華製の安物のカメラセット購入して取り付けました。配線ですが、ハッチと車体の間のチューブ内を通す際にAV線の頭が通らない為、一度カットして車体の後ろの下側でハンダ付けしました。安物なので、防水が心配です。 セットのモニターはこの位置に設置。以前紹介し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 18:38 おやじ443さん
  • 貨物室ライト

    夜、貨物室に用事がある時に懐中電気持参で行ってたのですが、片手しか使えない為、不便に思い制作いたしました。ブツは100均のプッシュ式ルームランプです。 中のLEDはオクにて購入。元々の中のペラペラの紙と交換にこれまたペラペラのプラ板に交換して、12v仕様のブツを両面テープで貼り付けただけです。点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 20:26 おやじ443さん
  • ミラ、キーレスレシーバー交換

    レシーバーが届いたので交換。ヒューズボックスの上の方についています。 10ミリのボルトのみでついてます。サクッと交換。再度キーの登録です。 ついでに、ドラレコの配線交換です。ドラレコの電波障害でキーレス不調の線も考えられるので、ドラレコの馬鹿でかいシガーソケットに刺す変圧器をやめちゃいます。 10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 13:16 ひろくろうさん
  • ボデーECU交換

    キーレス不調につき、ボデーECU交換しました。ヤフオクで3500円。グローブボックスの裏のヒューズボックスの裏についています。ヒューズボックスを外してボデーECUを外します。 上が今回入手の品。やはり元々のヤツは濡れたあとが。雨漏りなのかなぁ? 交換後、キーレスの登録です。 1、運転席側のガラスを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月28日 15:51 ひろくろうさん
  • ブレーキストップスイッチ交換

    ブレーキストップスイッチが調子が悪いので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 12:34 ピロッたさん
  • キーレス 電池交換

    ミラは、一度も交換してなかったですね。CR1616の電池を購入。電池は、300円ほど。 パキッと外して交換。 151480キロで初めてです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 06:01 nijimiさん
  • 迂闊な事をしてしまいました。

    運転席とリアのドアは簡単に交換出来た のですけど、配線を繋ぐところでちょっ と困った事態が起こってしまいました。 カプラーの形は同じなのですけど、配線 が少しだけ違っておりました。 確認しないで繋いでしまいました。 違いに気づいてやり直しをしましたが、シ ョートしたのか窓ガラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 12:09 ジーノもどきさん
  • ブロアメンテ

    最近、キュルキュル音がしだしたのでブロアを取り外し。 ファンを清掃してモーターも分解。中はかなり汚れているし、回転端子台もかなり面荒れしていた。 取り敢えずは綺麗になったので元に戻して完了♪ 回転端子台の磨耗でブラシとの当たりがキュルキュル音の原因と思われたので、ペーパーで多少は面を整えたが溝がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 23:37 GarageエムエムエムIS ...さん
  • エアコン修理

    購入してエンジンを載せかえたのが9月。 まだまだ暑い日が続いておりました。 A/C付き車でしたが、ガスが全く入っておらず、試しに入れてみたら動いてしまった(笑) なんとなく冷たい風が出る… そして今年の夏、やはり全くといって良いほど冷えず、車内はサウナ状態… そしてコンプレッサーがほとんど圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 23:00 御池さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)