ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー ユピテル DRY-ST700P ( WEB限定 / 取説ダウンロード版 )

    電源とりから、 ドラレコの取り付けをしていきます🙇 電源は前回付けたのであとは取り付けるだけです😉 左側のゴムモールを引っ張って取ります❗ ピラーのカバーも 引っ張ってとってしまいます🙇 先に 本体を良い場所に設置します🙇 グローブボックスを外し ピラーに向かって配線を昇らせます❗ エー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 14:36 パッションひろさん
  • 電源ソケット ヒューズ電源タイプ

    今回はね 後にドラレコをつけようと思っていますので そのために 電撃とろうと考えて、 今回はヒューズから取りたいと思ってね、 このエーモンの電源ソケットを買ってみました。 これは、ヒューズが、三種類あって、間違いがないですね。 お店には15Aしかなかったけど 他にも種類あるのかな? だも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月11日 07:34 パッションひろさん
  • アンサーバック取り付け(後編)

    1番めんどうな配線を車内に取り込む作業!ヒューズボックスの裏辺りに穴はあります 専用工具なんてものは無いので いつも使ってるワイパーの芯で作った配線通しを使ってブスっと刺して取り込む。 (先をちょっと斜めにカットして刺さりやすいように加工) だいたいがグローブボックスの裏から出てくるらしいが ミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 13:54 まちろんさん
  • アンサーバック取り付け(前編)

    まず配線図を確認して電源の取り出しを 考える。僕はパワーウィンドウSW裏に 電格ミラースイッチのコネクタが来ていたのでそこからACCを取る。 アースは近くのボルトから。 (右から3番目の青がACC。皆さん一応検電ペンなどで調べて下さいね。) 定番はオーディオコネクタからの電源取り出しですかね?(青 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 22:42 まちろんさん
  • ISCV清掃

    エアコンの冷却対策ついでに 特に症状は出てませんがISCVの清掃しました。 ○印のところです 正面から見たところ。 ネジ2本で止まってます。 下の矢印の部分のネジが外しにくいです。 外したところ。 なかなか真っ黒です。 エアクリーナーのパイプの部分も ブローバイで油まみれでした⤵️ いつものこいつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 09:18 りおん&しおんさん
  • パワーウインドウ レギュレーター O/H

    ガラスランを変えたときから気になっていた事が… ガラスを下ろす瞬間だけキィッていいます いろいろやってみたのですが特に収まる気配はなし。 たぶん外側ではなく中のレギュレーターの方かな?という予想からレギュレーターばらしにかかります ウインドウレギュレーターを外すにあたってもちろんガラスが邪魔な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 17:42 tvr-sagarisさん
  • 配線処理

    前回、配線を触るのに苦労したグダグダのこんもり配線(^^;) こんもりの原因は、1号機で製作したプッシュスタート用にターボタイマーハーネスを加工した物と、2号機に付いていたターボタイマーのハーネスと、旧HKSタイマー用3極→4極変換ハーネスの3つが付いていたため(^^;;) どっちのハーネスを活か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 18:11 GarageエムエムエムIS ...さん
  • 前後ドラレコ取り付け

    ミラーに付けるタイプの前後ドラレコを取り付けます。 内容物…32GのマイクロSD付属が嬉しい(笑) 取り付けは簡単です。 リヤカメラはこの位置に^_^ 起動画面… 取り敢えず、ミラー代わりに後ろのカメラを常時表示させる感じですね。 勿論フロントカメラも同時に録画されてます✌️ 完了👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 17:53 とも001さん
  • 運転席開けた時しかルームランプ点かないの、、、

    グレードがTDにて運転席開けた時しかルームランプ点かないので、また血が騒ぎ触りだす(^。^)助手席側にはカーテシスイッチを穴開けて付けるかと思ったら既に付けれる様になってた!何故かテープ貼られて色塗られてたので気付かなかった^_^ ここぞとばかり、ついでにリアゲート開けた時にもルームランプ点く様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月11日 16:11 じぇーむすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)