ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • ヘッドライトの曇り対策?

    何故かヘッドライトの内側に水分が入り曇ります。左も少し… カラ割りしているからシーリングが古くなりそこから水が入り込んでいると思ってました。 HID焼けもあるのでヤフオクでポチリ再生して交換しておきました。 今回はブラック加工無しです。 それでも雨が降ってなくても中が曇ります。 どうやら車幅灯コネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月5日 16:55 政ですさん
  • 雨漏りが..

    いつもマットが湿ってる。頭来て絨毯ちょん切ってポイっ! フェルトから水が滴るくらい溜まってる(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠) どこが怪しいのかみんカラ頼りにフェンダー外して確認。 内気循環にして圧かけて石鹸水攻撃!泡が出たけど、みんカラ通りのここが怪しい(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠) 怪しいとこ全てにシリコンシーラント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:06 ☆ミラクル★さん
  • プラグ交換

    焼け具合です。 前回同様見た目では変わりませんが、気持ち的に交換 手で回らなくなった所から半回転締めました 英語しかなかったのでグーグルで翻訳 こんな小さいエンジンで頑張ってたんですね 軽ってすごい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:15 もなか@250ミラさん
  • エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

    と言う訳で、前回改修したエアクリを更に改修ですw(*ノω・*)テヘ コチラが前回改修したエアクリ(๑´∀`๑) 社外エアクリの低速トルク減少をカバーする為純正エアクリボックスを利用して空気量を確保しつつ、社外エアクリの効率と吸気サウンドも楽しめる逸品となっております(笑) 今回はダクトホースを延長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 17:53 ダン・コーン@慎之介さん
  • ドリンクホルダーをガッチリ固定したい!

    長男がバケットシートにちっこい植木鉢をくっつけてドリンクホルダーにしてました♪   バケット降ろしたのでホルダー無くなっちゃいましたw   普通に付ければいいだけやん♪とホムセンでやっすいのをゲットし、それが固定できるブラケットを簡単なやつ創ろう♪と設計したんですが、、、 転がってたアルミ板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月31日 03:10 MOVELさん
  • マフラー交換

    ミラのマフラー交換です。 ヒサワ工業のストレートマフラーです。 ノーマルマフラーを外します。タイコとリアピースのナット2本を外して、リアピースだけ分割して外します。リアピースのハンガーは1カ所のみ。 あとはフロントパイプとエキマニのスプリング付きボルトを外してハンガー2カ所外せばノーマルマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 21:43 みっつ@23Tさん
  • セミバケ積んでみました♪

    とは言ってもVitz純正シートなんですがw   もともとフルバケが入っていて、シートレールはそのまま使って、Vitzシート用のスーパーローポジション(笑)ブラケットを創ります♪ シートレールとシートの採寸から、ブラケット展開図の印刷まで2時間くらいでこなしましたv t3.2の鉄板を切り出して〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 21:46 MOVELさん
  • ヒーター ブロアレジスター交換 (加工あり)

    ブロアの風の弱だけが出なくなりました 原因は大体わかっててレジスターの断線らしいです まず取り外し L5の場所は運転席足元左寄りのブロアモーターの上 3ピンコネクタと+ビス1個で外れます 外したレジスターを確認 右側が弱風のレジスタみたいです 溶けて断線してる おまけにボンドも劣化で割れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:12 tvr-sagarisさん
  • ブリーザータンク放熱対策

    汎用ブリザータンクの放熱対策に 何かないかな~と見つけたのが オイルエレメント用ヒートシンク アルマイト処理の黒をチョイス 大きさが全く違いますので カットして寸法調整します サンダーでカットしましたが 硬くて曲がりそうにありません 仕方ないのでコンロで焼きなまし 熱が入るとアルミ素地に変色!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 16:08 師匠。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)