ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • ドア内張り外し 『"ハンド"パワーウインドゥ』編

    ※先にプロフィールの『自己紹介』欄をお読み下さい まずは手っ取り早い所から、ドアロックノブを回して外します ドアミラーの裏側にあるカバーも外します 内張り上部が若干ですが引っ掛かっています ↓カバーの外し方↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/141313 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2008年4月25日 20:39 雅(miyabi)さん
  • スバル・ビストロ用センターキャップ加工

    トリムリングを装着後 なんかセンター部分が淋しい・・・ そこで、スバル・ビストロ用の メッキセンターキャップを購入! さすがに、ハブ径とハブ部の形状が違う為 ポン付けとゎ行かず・・・ 試行錯誤の加工を!! どうしようかと悩んでいると これがまた運良く ダイハツ純正ハブキャップが キャップの裏のセ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2014年6月18日 22:14 Wk2ミラさん
  • ☆ロングハブボルト打ちかえ フロント編☆

    ロングハブボルトへの打ちかえです。 先ずは、ジャッキアップ→リジットジャッキを車体にかます→ホイール外す。 ここまでは、いつも通り(^u^) キャリパー・ローターを外さなくては、いけませんので先ずは、画像赤○のボルトを2本(14mm)を外しキャリパーを外しましょう。 外れたらブレーキホースに負 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年11月12日 16:32 ヌメローウノさん
  • MAX960 EF-DET乗せ換え

    14年式MAX960のEF-DETエンジン 960とゆうことで4WDとなります、ちなみに950も4WDとなります。 エンジンは丁度14年でマイナーチェンジしているようですが当方の購入したエンジンの詳細が14年とゆうところまでしか分からないので前、後期は不明です(苦) 今回はEF-SE(シングルカ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年7月19日 21:28 Car-Surpriseさん
  • L900スタビライザー流用

    L700ミラの純正スタビは太さ17㎜に対してL900ムーヴのスタビは21㎜あります。 これを流用しないとダメでしょーということで交換作業です。 まずはフレームとの接続部分のブラケット2箇所を外します。 ボルト2本でしか留まってないので簡単です。 次はここのロアアームの部分のナットを外します。 少 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2010年6月9日 18:55 Garage@山の上さん
  • L500・L502でハザードスイッチ増設!【理屈編】

    使い勝手の悪いハザード、誰もが気になるポイントだと思います。 ので、移設しました。 がしかし、ネットで調べるとヒットしないので、作業内容、手法を整備手帳にアップします(・ω・)ンー まずはこれ、ウインカー周りのスイッチの回路図。 分かりにくいかもですが、分かりやすいよう色を付けていこうかと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2011年6月3日 13:27 南アルプスの男@ちっひーさん
  • タコメーター装着! (L900系ムーブ純正メーター流用) その2  オドメーター移植

    メーター流用によって、オドメーターの距離が変わってしまうのはイヤなので、オドメーターを移植します。 まずはスピードメーターの針を外します。 嵌ってるだけなんで、引っ張れば抜けます。 結構硬かったんで、キズが付かないようにプライヤーで引き抜きました。 メーターのパネルを外すとこんな感じになっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年8月12日 04:24 マッキ--さん
  • L700 エンジン載せ替え ターボ化1

    今年2回目のミラジーノターボ製作^_^ 今回は塩害でフレームが腐った部品取りミラジーノターボを購入して、NAエンジンのミラにエンジン載せ替え、外装、内装移植します。 エンジンはEF-VEからEF-DETに載せ替えです。 エンジンの調子も見れるので丸車購入^_^ 今回もメンバーごと下に落としま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年9月11日 02:12 ポンコツ車輌研究会さん
  • eepromについて。

    メーターのeepromのピン配置図 これまで説明した方用です。 メッセージに画像添付ができないので。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年2月5日 22:12 yosi carterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)