ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキオーバーホール。

    ブレーキオーバーホールにあたり、普段使わなかった工具や道具を揃えました。 そのうちのひとつがこのホースクランプ的なやつです。アストロで買いました。 作業に夢中で一気に進みました(笑) リアのカップからダストブーツやピストンを取り出したところ。 クランプのお陰でカップ内のフルードが出ただけでその後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月31日 19:01 アキRさん
  • ブ○ンボカバーリニューアル

    なんちゃってブレンボカバーなんですが 今まで赤色を付けてたんですが レッドも飽きてきたので・・・ゴールドでリニューアルです(笑) ネジ穴と干渉部分加工して仮付けぇ~ この後・・・・ 塗装保護のためにクリアーを上から塗ったら・・・・ 地の色のゴールドが溶け始めぇ~(>_<) 仕方なく・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月4日 22:08 よっしーSPさん
  • ブレーキパッド、ローター、キャリパー交換

    うちのジーノはNAなので12インチのショボイブレーキが装着されてます 今回はこれを13インチのブレーキにします 部品はL902のローター、キャリパー、パッドです ちなみにキャリパーはピストン抜いてOH済み ローターの大きさ比較 押さえ付ける面積が増えるのは明らかです はい完成~ 基本ポン付けなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月28日 22:15 トウゴさん
  • キャリパー塗装!

    僕でーす。 なんとも暇になってしまったので、キャリパー塗装しました。 これまではキャリパーカバーしてましたが、だいぶ劣化してきて割れそうなところもあるし何かあったら困るので外しちゃいました! みん友さんがキャリパー塗装してたのもあって自分もやってしまおうと思いました。 なんか別に耐熱じゃな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年3月28日 18:58 M-Ginoさん
  • ブレーキパッドを交換してみた

    ブレーキに不安のある,ミラジーノ最終型。本来ならば13インチディスクだったのが,コストダウンで12インチにされてしまっているそうです。早速ですが,社外パッドに交換してみました。 これがフロントブレーキ。前の車体のテリオスキッドよりも小さいのは当然として,ベンチレーテッドでなくソリッドなのは残念の一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月29日 00:02 vigor2000さん
  • ブレーキシュー交換

    前輪のパッド交換だけで戦意喪失して放っておいたリヤドラム。キーキーうるさいので仕方なく交換だ。 なぜか右側のロックナットだけ締付けがかなり甘かった。組む時にこの割りピンが見当たらず、アルミリベットで代用した後、ひょっこり出て来てやり直し、ハァ。 ドラムがキレイでダストも少ないのは、購入前の昨年11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月26日 15:39 ミラジーサンさん
  • ブレーキOH

    全く動かないキャリパー ブレーキパッドがローターと合体していた。 この状態で手で動かないし、ブレーキ踏んでもピクリっとも動かない…(2名にて確認) 先端にピンがある方が上! 上!! ピストンはピカールにてクリーニングしたが、一部腐食によるクレーターがあったので、部品を発注 (シリンダーピストンが全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 07:58 みらこすたさん
  • 暇潰しにキャリパー塗装

    先日、次男坊が塗ってましたので、俺っちも暇潰しに塗ってみました。 塗料はホームセンターにある、普通の鉄骨やアスファルト用の安物です。 次男坊に人柱になってもらって、様子見! 問題ないみたいです。 筆でしゃしゃっと三回塗り、青にしようかと思いましたが、次男坊の余り物があったので赤でもいっか.. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月29日 19:59 さんぺい650さん
  • サイドブレーキカバー取付

    安かったのでモノタロウでポチ。 取付簡単。セーターを着せるように、サイドブレーキの頭からグイグイ被せるだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 19:42 ジャンリュック.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)