ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.87

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

整備手帳 - ムーヴコンテ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    最強ミニバン!トヨタ・アルファードのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月12日 14:01 REVOLTさん
  • リレー交換(エアコンマグネットクラッチ)

    カミさんのコンテは15年ものです。 エアコンが効かなくなる前に、マグネットクラッチのリレーを予防交換しておきます。 場所はエンジンルームのヒューズボックスにあります。手で引き抜くのは、ちょい大変。 ということで、モノタロウでリレープライヤーを調達。作業はすごく楽ですが、次の出番はいつだろう?😸

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月8日 19:04 たまザフさん
  • サイドドアモール貼付け

    みんカラの皆さん、こんばんわ🌃 今日は左フロントサイドドアにあったキズ+錆を隠すため、コンテでも使ったサイドドアモールを貼付けました✌ フロント側は上手く隠せたけど⋯ リヤサイドドア側はドアの縁ギリギリの位置になってしまった💧 もちろん右側も同じように貼り、イメチェンも兼ねてイイ感じにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 18:52 ~風来坊~さん
  • エアコンリレー交換

    みんカラの皆さん、こんばんわ🌝 今回はエアコンのリレーを交換しました🔧 写真のリレーは純正で装着されてるデンソー製の対策品です👆️ デンソーの対策品は右上に黒ペンでマーキングしてあるんですが、その対策品が壊れてしまいました💧 本来ならエアコンスイッチを押すと 「カチッ、ブォ〜ン」 と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月5日 20:22 ~風来坊~さん
  • ブローバイホース交換

    カムカバーがオイルで汚れているのは、 ホース下部(カムカバー側)からのオイル漏れが原因です。 ここに居ます 新旧比較。 最初は、ホースクランプも交換するつもりでした(新ホースについてるクランプ)が ・・。 旧ホースを外してみると、カムカバー側のパイプ肉厚が薄いので、締めつけ式のホースクランプの使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月1日 19:49 たまザフさん
  • ダイハツ党らしい。

    嫁さんが楽天で購入したらしい ステッカーを貼ってくれと言うので。 なんかリタック(離型紙)安もん 使っとるな~。 先ずは貼る面を綺麗にする。 脱脂も忘れずにね。 マスキングテープで上側をある程度 固定して、窓からの左右高さを スケールで微調整しておく。 位置が決まればスキージ等でしっかり 擦って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 13:04 わっくん.さん
  • 超ガラココーティング

    こんにちは、天気予報では梅雨前線が消えてしばらく天気が続く予報です。 夏日、真夏日が続くようです。 ガッチリマンデーで紹介されたソフト99の商品ガラコ、成分はシリコンオイルと酸とのこと ガラコと精製水を使いコーティングしました。 精製水を散布してペーパータオルで拭きあげ乾燥 超ガラコを塗り込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 11:52 pikki0123さん
  • カーエアコンアルコール洗浄

    こんにちは、連休3日目今日はカーエアコンクリーニングしました。 ミン友さんの整備手帳を参考にエアコンファンを覗いて見ました。 びっしりホコリやカビがついています。 グローブボックスを取り外し アンダーカバーを取り外して下から ファンを覗いて見ました。 ちょっと私ではファン、モーターの取り外しが出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月13日 14:38 pikki0123さん
  • TPMSセンサー再装着

    こんばんは、今日は先週12ヶ月点検に出す前に取り外したTPMSセンサーを取り付けました。 バルブキャップを外しシリコンスプレーしたペーパータオルで汚れを落とし 六角ナットを嵌めて センサーを取り付け 付属のレンチで六角ナットを締め付け 取り付け終了しました。 12ヶ月点検の際、高速道路仕様に空気圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月11日 23:26 pikki0123さん
  • 12ヶ月法定点検

    こんばんは、6月5日にダイハツディーラーに車を預けて本日13時に受け取りに行きました。 143,417Km 今回は右ドライブシャフトブーツ 左右ラックブーツ交換の費用を入れて¥51,840円かかりました。 また診断器による点検料も¥2200円 含まれています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 18:50 pikki0123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)