ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキゾーストマニホールド 触媒 交換 その②

    続きその②です。 何とかボルトやナットを全て外しました。 エキマニ&触媒の部品を外し、大量の粉々のサビを除去し パーツクリーナーで綺麗にしました。 中古の部品を取付けます。 ガスケット、ステー、ボルトやナットは新品です。 新品のカバーを取付けます。 後は、グリルとバンパーを付ければ交換完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 00:07 ariji9さん
  • エキゾーストマニホールド 触媒 交換 その①

    ボンネットを開けてエンジンとフロントグリルの間を写した写真です。 ムーヴコンテはエキゾーストマニホールドと触媒が一体になっています。 写真に写っているとおり、腐りまくっていてエンジンからの排気が 漏れていて、走行するとポッポーと大きな音がします( ゚д゚) 交換する中古部品です。錆び錆びに見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 23:48 ariji9さん
  • 排気系統のオーバーホール その⑪  組み立て編 5

    この写真は作業完了後から幾日か過ぎた2019年 2月 1日の日中に、ここに掲載するためにO2センサーとアルミカバーまで取り外して改めて撮影した写真で、すでに排熱でステンレスコート剤も固まっていて十分固着した状態となっています。 それどころかステンレスコートが焼けてきれいなゴールド色になっていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • 排気系統のオーバーホール その➉  組み立て編 4

    タービンの軸を潤滑しながら冷却も兼ねて用済みのエンジンオイルは、この 15474-B2040 ターボオイル アウトレットパイプ の中を通って再びオイルパンへと落ちてゆきます。 この部品も代替新となり品番変更されていますが、これまで装着していた部品がすごい腐食まみれで元の状態が分からず、品番変更の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • 排気系統のオーバーホール その⑨  組み立て編 3

    初めてタービンまで取り外した我が車。 すでに夜になってしまったので写真撮影には条件が厳しいのですが、せっかくタービンの羽根などがじかに見れるので、フラッシュを使って各部を撮影してみました。 こちらはインテーク側のタービンの羽根。もちろん今のところ軸のガタとかは全くありませんでした。 こちらは排 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 排気系統のオーバーホール その⑧  組み立て編 2

    もともとタービン周りの部品交換をやるきっかけがこれ、エアコンコンプレッサーの後ろに隠れて全く気付かなかったのですが、 2018年の盛夏時にエアコンを修理する際に、ターボオイル インレットパイプを接続するための、ユニオンボルト1本が大きく腐食しているのを見つけてしまったことに始まります。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • 排気系統のオーバーホール その⑦  組み立て編 1

    途中の分解の様子はほぼ省略して、いきなりターボを取り外した状態からですが、これは特にメインマフラーに塗っていた旧来の耐熱塗料を一通り剥がすのに最も時間を要し、作業時間がかかり過ぎて日没を迎えてしまい、写真撮影がストロボを焚いての撮影になってしまったこともありますが、 それより今回の分解・組み立て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • 排気系統のオーバーホール その⑥  ステンコート剤塗布 後編

    実質5万円もした新品のマニホールドコンバータASSY、通称マニバータと呼ばれる部品です。 こんなに高価になるのは、この中には貴金属を使用する三元触媒が格子状に組み込まれているからで、しかも外枠を分解して再利用もできないです。 通常はチャコールキャニスターと同様に、廃車まで交換することのない部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • 排気系統のオーバーホール その⑤  ステンコート剤塗布 前編

    さて部品がすべて揃ったところで、今回は全くやったことのない整備で作業項目も多く、しかも開けてみないと中はどうなっているのか分からなくて作業が長丁場となりそうなので、仕事休みの日に整備書片手に、パソコンとかも駆使して早速作業にとりかかります。 エンジンに取り付けられている各種部品を取り外しながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)