ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • シエクルのMINICON移設

    2019/2/15/01:04にポチりました(*^_^*) 購入価格¥1,836- 定価価格¥2,000- 流石シエクル…高価ですねぇ…🤔 こんな物に定価2千円とは😕… MINICON Pro と MINICON α‬ を貼り付けました(﹡ˆᴗˆ﹡) 下側は付属の防水カバーを装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 18:55 LA160S MOVEさん
  • Apexi S-AFCⅡ の取り付け

     4日前のターボタイマー取り付けに続いて、S-AFCⅡもECUの信号を拾う必要があり、これは簡素ながらもサブコンになるので配線作業は前回よりも格段に数が多いし、今回は間違えるとエンジンを壊す可能性がある。予め作業前に配線の接続場所をしっかりと確認しておく。 ターボタイマー ( 簡易A/F計 ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 00:06 遠州屋さん
  • PIVOT 3drive REMOTE 3DR-L 取り付け

    納車前から準備万端。 本体と車種別専用ハーネス、ブレーキハーネス、車速信号取り出しカプラー(エーモン) 色々撮り忘れてますが、車速信号を取り出すため、ナビ(私のはオーディオ)裏から持ってくるので、オーディオクラスターパネルカバーとオーディオクラスターパネルを外します。 ビスとかはなく、クリップだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月1日 18:56 Lonerさん
  • シエクル、ミニコン取り付け

    DAIHATSU系の車両の場合、インテークマニホールドの圧力センサーから信号を拾うみたいで、 ここにカプラーを割り込ませます。 割り込み終了、 しっかりとカプラーをはめ込みます。 今回のミニコン取り付けで1番時間の掛かったのが車内へのハーネスの引き込み、 ブースト計のホースと同じく丁度センターコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月2日 07:24 ツインソウル SpecⅡさん
  • キーフリー追加❗️それも2個‼️

    元々ムーヴさんにはキーフリーシステムの送信機は1個しか付いていません。 ヤフオクで同じと思われる仕様のキーフリー送信機を2つほどゲット❗️ 見た目は同じだけど周波数違いがあるらしく、どちらかが使えれば良いとの考えです。 オリジナルは技適マーク無しなので、同じ様に技適マーク無しを探しました。 新品を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年4月8日 04:59 ZZE123Gさん
  • Pivot パワードライブ PDX-D1取り付け

    満を持して到着しました!!( ^ω^ ) 開封して〜 とりあえず自宅で出来る範囲を いくらカプラーオン言っても インタークーラーとか三又ホースに 囲まれて辛うじて指で挟める程度( ̄▽ ̄;) インタークーラーのネジを外し、 インタークーラーを持ち上げながら カプラーオン! この間にサブコンのカプラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月17日 20:06 かずとよさん
  • コンピューター交換

    止まる寸前にエンジン回転が上がり、ブレーキを踏んでいても前に押し出されてしまう現象に悩まされてきましたが、ダイハツさんがやっと思い腰を上げてくれました 交換後はまったく症状は出ていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月28日 09:43 k204aoiさん
  • 【不具合】ドアミラーが閉じない 片側しか閉じない

    現象:ドアミラーが閉じない(スイッチ・ドアロック連動) ドアミラーが片側しか閉じない(スイッチ・ドアロック連動) 使用期間:2年5ヶ月すぎ 走行距離:98000kmあたりから というような現象が起きていたので、ディーラーで見てもらってました。 修理は保証の対象となりましたので無料で作業して頂き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月19日 18:34 れく44さん
  • e-manage圧力センサー取付しました。

    e-manage圧力センサーの取り付けです。純正センサーが頭打ちする領域以降(ECUで燃料カットが入る領域以降)をセッティングする為導入です。 メーカーにハーネスの在庫なくて待たされてしまいましたが入荷したので取付開始です。 e-manageはグローブボックスに強化両面テープで張り付けて固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 16:13 k-stream.evolu ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)