ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 油圧フロアジャッキのオイル交換&エアー抜き!

    用意するもの ①ジャッキ(当然ですね) ②ジャッキオイル ③オイラー ④+ドライバー(サイズPH-3) ⑤ブレーキクリーナー ⑥ウエス 純正ジャッキオイルは容量少なくて値段も高いのでタービン油を代用します。 実際ジャッキオイルの要求スペックはこれで満たしていますから問題無しです。 ジャッキを無 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2007年7月15日 11:50 ty2ty16さん
  • エアクリ内オイル汚れ防止のオイルキャッチタンク製作

    ネイキッド乗りの皆さんがお悩みのエアクリ内のオイル汚れ 相棒くんもマフラー交換にともない、Dスポのスポーツエアーフィルターに交換すべく、エアクリを開けたら、ベトベトでした。 原因はエアクリ内にホースで引き込まれているブローバイガス そこで、オイル汚れ防止の簡易オイルキャッチタンクを製 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月20日 22:38 JUNpeさん
  • 社外エアクリ加工取り付け

    みん友、信介しゃんから毒キノコをいただきました。 BLITZ SUSPOWER LM 適合車種不明、亀頭部分だけです^^ ホムセで材料を調達して接合部を製作します。 塩ビパイプを組み合わせることで両端の径を調整します。 ドリルとヤスリを使って 温度センサーやブローバイホースの取り付け穴を加 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2013年2月7日 00:16 ユープケッチャさん
  • タービンからのオイル漏れ

    症状はエンジンオイルが異常に減るので (おそらく300キロ走行で500mlくらい) 見ていただいたところタービンの加給側から オイルが漏れているとゆうことでした。 インタークーラーをはずして配管内を見てみましたが 配管ないにオイルはきていませんでした。 純正VSVの配管のほうのみ オイルが漏れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年2月22日 18:11 PANDA37さん
  • Dスポ・スホーツエアフィルターと自作オイルキャッチタンク装着

    自作したオイルキャッチタンクを装着します(^_^)v その前にエアフィルターをDスポのスホーツエアフィルターに交換します。 これでマフラーの抜けが良くなった分、きっちり吸気してくれると思います(^O^) まずは、オイルを流し込んでしまうエアクリのこのホースを抜いちゃいます! 次に、外したホース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月26日 17:10 JUNpeさん
  • スロットル洗浄・ホースクランプ(バンド)交換♪

    なんだかエンジンかけ始めの アイドリングが不安定だったので この辺りをイジイジしてみます。 ホースのクランプが吸気側と スロットル側で違うものが付いているのが 確認できますか? 皆さんのはいかがなんでしょうか??? ホース廻りはブローバイでギトギトです。 クランプのバネが弱すぎなのかか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月12日 21:09 尺三一さん
  • 汎用パワーフィルター

    4000回転位でもたつくので交換しました。 純正フィルターを撤去 44φの塩ビ管と40φ50φの凸 金具は50φ用の管受け フィルターは78φ? 密林で1600円位 意外とお安く出来ました。 4000回転位のモタつきも解消しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月26日 20:38 miizさん
  • インタークラーインテークパイプ交換

    in側インタークラーインテークパイプ交換です。 先日、プラグ交換時に亀裂を確認。 イッてしまったタービンから漏れたオイルで劣化が進んだのでしょうね。 少し溶けて?グニャグニャしてましたw 社外品の汎用パイプで見た目カッコ良くしよーか迷いましたが、純正品にしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月15日 07:25 イッカさん
  • ブローオフ動作検証

    コペン純正のブローオフ。 スペアエンジンの配管を参考に再現して、無事動作はしていますが三つ又やワンウェイバルブが沢山あってごちゃごちゃです。何とかすっきりさせたい… で、動作原理を調べてみるとこんな感じ。 上側のホースは正圧が、 下側のホースには負圧が掛かるとバルブが開放されます。 ブーストが掛か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年8月14日 16:00 ゆうき@裸族さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)