ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タント

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 地デジアンテナ自作

    地デジチューナー移設にともないアンテナ移設 ところがプリントアンテナは、ご存知の通り一度しか使えません 給電ブースターは、使いプリントアンテナ部のみ自作挑戦です。 給電ブースター部は、ピラー内に収納しスッキリさせます。 ピラー内の銅箔下部は、ボディ鉄部なのでテープ養生し設置し給電部を貼り付け ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月31日 19:35 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ヘッドレストモニター塗装

    今回はヘッドレストモニターの 塗装に挑戦です。 染めQを使って施工してみました。 まずヘッドレストの分解からです。 内張りはがしを突っ込んで、ツメ が有る所を押してやるとパコっと パネルが浮いてきます。 モニター部分が外れました。 ヘッドレストとモニター部 を切り離します。 コネクタを抜けば外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月20日 20:40 こはぼうさん
  • ラゲッジオーディオ制作2

    ネットで買ったカーボンシート貼って、完成。 LEDテープライトが接触不良で一部不点灯ww 直すのまさいのでそのままー。 んで、ウーハーを鳴らす。一定の音量になると音がぼぼぼおっ 電源落ちる。 再度電源が入りボボボボ・・・・・・・・・ アンプが悪いんだと思い。 とりあえず、外し外し。 ちなみに、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 03:21 新垣さん
  • ラゲッジオーディオ制作1

    木を2枚切る。 切る前の写真は撮り忘れました。 そして画像は1枚だけw 切った木を削る。 サンダーは安いの買っちゃいました。 ゆくゆくは上等ほしいなぁ。 ポリッシャーにもなるやつ。 んで穴空けて仮組み(?)しました。 形いびつww しかも、ウーハーがスペアタイヤ固定の真ん中のやつに干渉してしまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 00:39 新垣さん
  • トランクの仕様変更

    仕様変更前 型取り イメージ MDFボードのカットと仮置き レザー貼り 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月5日 22:28 ゆっき。さん
  • ミニモニター埋め込み

    デジカメの模型にミニモニターをインストールします。     いきなり分解後です。 隠しネジだらけなので無理に引っ張って壊さないように気を付けましょう! 分解にはホットカッターがあるとかなり便利です。 やけどに注意です! 完成!     2mm厚のアクリルをディスプレイ型に加工してつけると、よりリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 20:50 カズ-R☆さん
  • インナーバッフル製作

    スピーカー交換に伴い、ネジ穴がかなり違ってたので最初はインナーパネルに穴を明けて取り付けてたのですが、ネジのかかりが悪くきっちり固定出来なかったのでバッフルを作っちゃおう!・・・みたいな安易な考えでやっちゃいました。 まずは型紙を作って・・・ 今回はMDFボードの9mmを使いました。 ジグソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 20:57 けーた。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)