電装系 - 整備手帳 - タント
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
再生バッテリーに交換
eco idleランプがまた点滅するようになり、アイドリングストップがかからなくなりました。 一度ヒューズを抜いてリセットしましたが再度点滅しました。 前回バッテリー交換から2年が経過しています。 アイドリングストップ車用のバッテリーは新品は高いため、今回は再生バッテリーを試しました。 旧バッテリ ...
難易度
2025年3月1日 14:41 uottoさん -
ETC車載器の再セットアップをして頂きました😀
中古で購入したタント 有料道路の料金区分は、軽自動車のまま変わらないので、そのままでも良いかと思ったんですが、登録番号と登録情報が変更となったので、ダイハツでETCセットアップをして頂きました😉 2750円 17235km
難易度
2025年3月1日 11:43 tsurima5555さん -
ドアロックアクチュエーター故障修理(後ろ左側ドア)
以前に作動不良のドアロックアクチュエーターだけ取り外しておりました。 取り外し方法はみんカラで他の方の記事を参考にさせていただきました。 硬くてヒートガンで温めるも殻開けができず会社のバンドソーを使って合わせ目の端の角に切り込みを入れてマイナスドライバーなどでそっとこじ開けました。 アマゾンで送料 ...
難易度
2025年2月25日 06:31 ゆうちゃん@和歌山さん -
パワーウィンドーSW交換
L375Sタントさんの動かない助手席側窓パワーウィンドウを修理 運転席側の集中スイッチのうち助手席側が不良で動かなかったようでした。 助手席側窓スイッチはそのまま使えたので、コンタクトスプレーして復帰 運転席側の集中スイッチは基盤の品番が多少違いましたが、共通みたいで動きました。 コンデンサーだけ ...
難易度
2025年2月23日 14:13 JAM_ST205さん -
バッテリ交換 Panasonic CAOS 60B19L
Amazonでpanasonicのcaosを発注 元々ついていた40B19Lサイズで60B19Lと容量が約1.5倍あります 通常のXBシリーズと同サイズで¥1000ちょい違い、 3年保証で、走行無制限なcaosにしました 価格も手頃でAmazonで¥4380でした 交換は10mmラチェットで5分 ...
難易度
2025年2月23日 10:59 JAM_ST205さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
-
アバルト 500 40台限定車 右ハンドルマニュアル ブラウ(愛知県)
93.5万円(税込)
-
ロータス エスプリ (千葉県)
338.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
