ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルーフ 遮音 遮熱

    このシリコーンの接着剤 8列ガッチリ固定されていて、師匠に手伝ってもらいなんとか天井を外すことができました! 遮熱がメインなので制振材は少なめです! ペフシート10mmを全面に貼って 矢印の黒いパーツ かなりガタついてたので師匠がエプトシーラーを使いカタカタしないように作業してくれました! 建築用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年5月12日 00:06 yoshinさん
  • バックドア吸音性向上

    バックドアの内張り外すと過去にやり掛けで放置されたデッドニングの跡が(笑) アウターパネルに制振材を貼り、余りものの制振スプレーを吹いたものです。 今回は、この中にシンサレート吸音材を詰め込んでみました。ドアロックの可動の妨げにならない程度に詰め詰め。。 その後、サービスホールをレジェトレックスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月7日 18:54 くわがたさん
  • エンジンルーム静音シート他、取り付け

    エーモンの静音計画のエンジンルーム静音シート取り付け作業を行いました。まずは、ボンネットの形状に沿って紙で型をとりました。 ボンネットの様子です。最近の軽自動車と違って、エンジンルームに余裕を持って作られているためか、ボンネットも大きめですね。効果に期待です! せっかくですので、レジェトレックス制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月27日 22:53 くわがたさん
  • エンジンルーム、バルクヘッド周辺の遮音

    バルクヘッドや、その他周辺の鉄板部にレジェトレックスを貼り、そのうえからゼトロ耐熱吸音シートを貼りました。 貼れそうなところ見つけてできるだけ貼ってみましたところ、ゼトロ耐熱吸音シート3枚使い切ってしまいました。 エンジンかけてみたところ、明らかにエンジンルームからの音が軽減されました。 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月23日 17:24 くわがたさん
  • フェンダー内の吸音

    ドアを開けると気になっていたフェンダー内の空間。。高級車では、この隙間もゴム製のパーツで塞がれているんですよね。あと、一部の年式のワゴンRでもこの部分がゴムで覆われているのを見かけて驚きました。ダイハツの車は、最新型のムーヴですら、ここはガラ空きでした。 そこで防音工房さんにて購入してあった特大サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月7日 21:54 くわがたさん
  • ワイパートリム下デッドニング

    今回はワイパートリム内のデッドニングをしてみました。 クリップを数か所抜くとトリムが外れます。中には泥汚れが溜まってました^^; まずは掃除。 その後鉄板部分にレジェトレックス制振材を貼り貼り。 さらにシンサレート吸音材を詰め込んでおきました。想像はしておりましたが、トリムクリップが長年の熱のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月8日 20:40 くわがたさん
  • 純正風ボディ側ウェザーストリップ取り付け

    ボディ側のドアの淵部分。たいていの車にはゴムが付いてる部分ですが、コスト削減のためなのか、我がL900 には付いていませんでした。 そこでホームセンターで切り売りされていた中空発泡ゴムチューブを取り付けてドアの密閉性を高めてみたいと思います。 取り付け後。カーブの部分はしっかりと圧着します。 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 21:02 くわがたさん
  • タイヤハウス静音スプレー 施工

    タイヤ外します。以前にも施工し、今回2回目なので既にタイヤハウスは黒いです。 マスキング。 万遍なくスプレーしていきます。 しっとりとした塗装膜が形成されました。 何度も繰り返し塗布することで、液垂れを防止できます。 重ね塗りすることで、確実にロードノイズが低減されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月5日 13:17 くわがたさん
  • メーター裏吸音

    メーターの裏、奥の方に空間が多数あるため、シンサレート吸音材を詰め詰めしてみました。 エンジンルームからの音が、こもった様な感じに変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 18:57 くわがたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)