ドゥカティ ムルティストラーダ1200

ユーザー評価: 3

ドゥカティ

ムルティストラーダ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ムルティストラーダ1200

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オイル交換

    オイル交換 フィルターなし 26000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 20:21 BITURBOさん
  • スライダーをつけたけど・・・

    フロント・スライダー 小ぶりのにしたくて、フレームとリヤのメーカーと違うのを選んでしまった。 左右非対称なのが特徴。 フレームスライダー どう転んでもエンジン本体(ウォーターポンプ)が先に地面に当たりそう・・・ 前に乗ってた4発はそれなりにガード性は期待できたんだけどなぁ リヤスライダー もう、た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 19:16 白むる2911さん
  • バイクナビ取付 その2

    ステーは角度調整機構が組み込まれていて、右側の六角穴付きボタンボルトを締め付けて角度を固定する。 クレードルにナビ本体をセットするとこんな感じ。 メーター類を大きく覆い隠すことはないけれど、乗車姿勢によってはウインカーインジケータにナビ本体の右上の角がかぶる感じ。 続いて、配線の取り回し。 センス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 00:58 のぢぃさん
  • オイル交換他

    純正オイルだけど平行品。納車後2回目のオイル交換。 フィルター交換と今回はストレーナーの清掃も同時実施。 2013年モデルからアンダーカバーのボルトサイズが変わっている。 3、4、5、6、8のヘックス。 2回目なのにどれんボルトにはバリ片がいくつか付着。 純正は磁石付き。 ディーラーだとドレンボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 08:45 BITURBOさん
  • エアフィルタークリーニング

    ワコーズのエアフィルタークリーナー。 灯油系の成分なので、自転車のチェーンスプロケ清掃でも活躍しているみたい。 右側のカウルを外すのが少し面倒。タンクも少しずらさないとフィルターまで届かない。 10分も浸けとけばクリーナーが真っ黒に。もともとブルーの液体が赤黒く変色。 赤いのはフィルターオイルの色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 07:10 BITURBOさん
  • シフトペダル交換

    先日の、泥の上での低速転倒により折れてしまったシフトペダルを交換した。 CRMはスチール製で先端が可倒式だったおかげか、勢いよくコケてステップが潰れることはあってもシフトペダルが折れることはなかったけれど、ムルティストラーダはアルミダイカスト製で可倒機構がないのである。 ちょうど先端の部分がぽっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 22:53 のぢぃさん
  • リアブレーキペダル調整

    ペダルのトルクスを外す マスターシリンダーのアームは刺さってるだけ before after 耐熱シリコングリス 3mm キャリパー25n/m エア抜き スポイトで注入 ワコーズ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 15:07 BITURBOさん
  • 初めてのオイル交換

    他の方をまねて パイプを差すやり方で。 センタースタンドとアンダーガードを外さないと オイルまみれになるとのことで VP16のパイプを使い 外側 少々。 内側 ガリガリに削り プスッときれいに刺さり ドレンボルトを外せば この通り 無事 オイルまみれにならず ササっと交換できました。 あとで気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 14:26 ds_factさん
  • プラグ交換動画あり

    バーティカルのセカンドプラグへのアプローチが一難易度高い。39500km 手が届かないのでビニールホースをはめて回す 締め付けは12角メガネ。 これ以外のアプローチがあるのか疑問。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 20:59 BITURBOさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)