フェラーリ F355

ユーザー評価: 4.6

フェラーリ

F355

F355の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - F355

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • F355 タイミングベルト交換と諸々整備

    そろそろタイミングベルトの交換時期と、前オーナーから言われていたので、恐らくまだイケたと思いますが、安心したかったので、交換する事にしました。 空中浮遊中 色々な部品が取り外されますね・・・ エキパイの熱で、ドライブシャフトブーツがご臨終に。 さらなる出費が(爆) 整備が終わり、納車の為のお掃除中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年3月24日 18:54 つとむんさん
  • 2015年にタイベル他交換整備

    ヒューズボード入手大変 サーモスタット交換効果大でした♪ コレも 7年前のタイベル綺麗でした♪ クラッチレリーズベアリング他 ゴム系は必須交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月13日 18:00 kkkazuさん
  • エンジン脱着 タイベル交換他 34,520km

    ウォーターポンプのシール部分からの冷却水漏れのため エンジン脱着 ついでにタイミングベルト交換。 エンジンを降ろしているので 必然的に エンジンオイル、冷却水 ブレーキオイル等 油脂類全交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月19日 07:56 なごやか+さん
  • ブローバイホース交換 アールズ化 その2

    とりあえず出来たので組んでみます(^0^)/   しかし欲張ってメッシュホースの部分を見えるように長めにしたらアイドルスタビと干渉しましたΣ(゚д゚lll)   もう少し短くカットして・・・ 左バンク♪ 右バンク♪ オイルタンクからの配管 なんとか完成(;´Д`) 使用材料   カムカバーは#10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月14日 21:12 kou355さん
  • ブローバイホース交換 アールズ化 その1

    カムカバーのブローバイホースのオイル滲みが醜くかったのでアールズに交換しました♪   355の大先輩Bee♪さんの真似ですが(^_^;) カムカバーがオイル滲みでテカってます(^^ゞ オイルタンクからのホースも亀裂が・・・ 古い物を外してみました   ブリーダーパイプにホースがカシメで付けられてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 21:12 kou355さん
  • カムカバーナット交換

    カムカバーからのオイル滲みが気になったのでナットを交換してみました   既に交換済みのみん友さんもいらっしゃいますがスタッドボルトの突き出し量に対して純正の袋ナットではボルトの頭がぶつかっている為に締まっていないのでは?   事前にこびさんに連絡して情報をいただきました   こびさんありがとう御座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 07:52 kou355さん
  • パワステオイルタンク交換

    かなり漏れると評判の前期型パワステタンク(^_^;) カバーを外してみれば・・・ステーにまでオイルが溜まってるしΣ(|||▽||| ) タンクのオイルを抜き取り、下側2本のホースを外す 後期型のタンクに交換( ´▽`) 取り付けてオイル補充( ´▽`) カバーを戻して完了ヾ(*´∀`*)ノ 29番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 20:25 kou355さん
  • ドライブシャフトブーツの遮熱板補修

    ドライブシャフトブーツの上の遮熱板のボルトが無くなっていたので補修   ナットを締めるとボルトが供回りしてトルクがかからないボルトもあったので合わせて補修 外してみたら裏からトラスネジをパテで固めてあるだけ・・・   これって純正時からこんな留め方なんですかね?   パテが劣化すれば、またボルトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月10日 21:25 kou355さん
  • エンジンマウント交換

    インナーフェンダー・デフューザーを外すと、EXHマニの下にマウントが見えます。 下から見ると、こんな感じ。 マウントセンターのボルト・ナットを外す。 工具のサイズは24mmです。 かなり強く締まっているので、リーチの長い工具でないと苦しいです。 オイルパンに当て板を当ててエンジンをジャッキで持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月16日 10:34 こびさんさん

フェラーリ F355に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)