フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • フロントドア パワーウインドウレギュレター交換

    しばらく前から、運転席側のパワーウインドウを閉め切る時にほぼ必ず何かが挟まったような異音がしていました。 オイル交換時にディーラーで診てもらったところ、音は確認が出来なかったが、窓が落ちる前兆かもしれません、と・・ 今回の車検の際にその事を伝え診てもらったところ、やはりウインドウレギュレータのガラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年3月19日 19:14 mocomamaさん
  • 右ドアレギュレーター交換 49,829 Km

    右ドアガラスがガタガタしてきており、レギュレーターにガタが来てる疑いが濃厚のため交換しました。 交換後はガタガタが消えました。ビンゴだったようです! ※すみません。記録用のため写真ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 12:12 スレンダー軍曹さん
  • 安いものには訳がある、クオリティの高い中華製ピラーカバー取り付けだプー( ´థ౪థ)σ

    純正カバーの隙間にヘラを入れて外します( ´థ౪థ)σ この状態にして水垢1発で磨きます(о´∀`о) 下のクリップ2個は純正を使い上の1つは付属を使います。理由は下は純正を使わないと微調整が出来ず、上は付属の物を使わないとドアを閉めた時に衝撃で外れてしまったからです( ̄▽ ̄;) 取り付けは下の2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月23日 16:59 はまチンクさん
  • レギュレーター交換

    以前からカタカタと異音がしていましたが遂にその時が... ガラスが落下したので急遽交換です。 生憎にもこの日は雨でした(T_T) 今回は社外品のレギュレーター(モーター付き)に交換です。 まずはガラスが落ちない様に養生テープなどで固定し内張りを外します。 カプラーを外してガラス止めも外します。ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月16日 12:16 MASSIMO@500Sさん
  • ドア回りリフレッシュ!

    購入当初から気になってた部分をリフレッシュしました。 まずはAピラーカバー。 ゴム部分がカピカピになってボロボロ崩れてきていたので新品に交換した。 値段も結構した! 次に、GCの頃付けたかったけど窓枠が無いドアだったので断念してた ドアバイザー! 某オクにて、ちょっと傷物でしたが、半値位で購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 18:59 MoToボロハチさん
  • 窓が下りない

    窓ガラスの上下がスムーズにいかなくなった。ガラスをつかんでいる部品が壊れているようだ。 ところが事態は意外に深刻。窓をつかんでいるプラの部品はどう見ても200円。 だがアッセンでアクチュエーターごとの交換が必要。アッセンブリーとは悪魔の発明品。 資本主義だ。社外品でも9000円もした。 そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年1月3日 21:00 からけんさん
  • ドアバイザー取り付け

    買った時にはドアバイザーは付いてませんでしたが、カミサンは窓を少し開けっ放しにするクセがあるので必須なんです。 社外品もありますが純正をチョイス。 まず、プライマー塗布のためにマスキングテープを貼ります。 僕は、この後何を血迷ったのか、プライマーを塗る前にウインドウを開けてしまい、もう1回貼り直す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 17:43 じゅんかどさん
  • ウィンドウレギュレーター交換

    ドア内張を外し、レギュレーター本体を取り出し。右がクリップ(白いところ)が破損した元のもの。左がOEM(クリップ部分の改良品)。3か所ボルト固定だが、微妙に位置が合わず、やや無理して取付。 少し前のめりになるためか、全上げで前側で隙間があいてしまう状態。購入店に相談したら、これまで無かったとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 23:17 220066さん
  • 【FIAT500】レギュレータ交換

    先日、助手席ウィンドウが開かなくなり、さらに、少し開いたものの戻らなくなる現象が発生、レギュレータの故障と思われたので、行きつけの主治医さんであるFJ Factoryさんにお願いして交換してもらいました。 こちらが取り外したレギュレータですが、ガラスを支える白い樹脂部分は辛うじて折れていなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 20:13 コ~ちゃんさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)