フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアークリーナーのホースバンド入れ替え。

    純正のホースバンド。 正式名称は「コブラクランプ」との事。 主に、欧州車にて純正採用されているタイプのらしいです。 メンテ等で一度外すと、再装着に難儀しませんか? 専用工具もあるみたいですが貧乏人には買えません(笑) そんなある日、エンジンカバーを外してひっくり返してふと見ると・・・。 あれ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月6日 17:42 みにおやじさん
  • エアクリ取り付けステー破断

    このところやけにエンジンルームから振動が伝わってくると思ったら・・・ カーボンエアインテーク取り付け後から固定方法がに詰められていない為に長い蛇腹ホースと重たいエアクリの頭がエアコンを入れると共振してエアコンオフの時より余計にエンジンルームより微振動が結構伝わってきてはいましたが・・・さらにゴトゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年8月16日 00:00 ぼんじょるのさん
  • フレッシュエア対策

    みん友のにょろにょさん「長谷エンジニアリング」さんに押し掛けて懸案のフレッシュエア対策をしてきました! にょろにょ先生の指示に従って、慣れない作業で汗だくになりながら、先ずはフロントバンパーを取り外します。 エアダクトの取り付け位置を決め採寸すると、にょろにょさんがサクサクと取り付けステイを製作! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年8月1日 11:27 inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん
  • ホースコネクターの製作&改造

    サクションパイプ装着時に細い方のホース(バキュームホースって言うの?)の接続に使用した2個のホースコネクターですが、ホース差込み部の形状がギザギザのタケノコ型です。 ホースの抜け防止には良い形状なんですが、いざホースを外したい時も当然ながら抵抗が大きく着脱時の整備性はあまり良くないです。 で、純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月23日 21:04 TAKA-500さん
  • 燃費向上なるか?

    xy.さん提供(取付け込みで)!! GAIA POWER FORZA を取り付けて貰いました♪ 特殊セラミックをコーティングしたもので、そのセラミックから発生する微弱エネルギー等により、エンジンの燃焼効率改善や水・オイル等の性質を変化させ、省エネと環境負荷低減を実現させた製品です。との説明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月24日 21:02 tom..さん
  • サーモブロックシート取り付け

    遮熱用のシートをこんな形に切ります。 キャブとタペットカバーの間に差し込みまして、タペットカバー側の熱をキャブ側に行かない様にします。 チビのタペットカバーはALQUATIのアルミ製に換えられてますので、ノーマルよりちょっと間が狭いのかな? これになんちゃってシュノーケルが来れば、動いている間はキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 17:10 nishi_!さん
  • フューエルキャップ修理

    35,879km時 キャップのロック機能の不具合。 Dラーにて分解、修理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 21:41 達-BNR32さん
  • 吸気トルマリン実験用(2)

    『吸気にマイナスイオンが効果的』などと言うオカルト情報を検証する実験用。 その2として、いわゆるダイソー式。 (トルマリン、虫ヨラズ、Alテープ) ただし、トルマリンパッチじゃなく、トルマリンシートを使いました。 チンクのフィルタ前の吸気パイプは外周25cmくらいなので、60cmある銅板(虫ヨラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 18:33 玉池さん
  • 吸気トルマリン実験用(1)

    『吸気にマイナスイオンが効果的』などと言うオカルト情報を検証する実験用。 その1として、まずはブランクテスト。 吸気のプラスイオンを除去する銅網+アース線の設置。 百均の台所用ゴミ受けφ70mmがジャストでした。 ボックスout側に銅網設置、銅網にアース線を半田付け。 ボックス内をアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 00:31 玉池さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)