フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • テールランプ補修

    運転してると自分ではわからないんです。 どうもランプの点灯位置が一段下にズレてるらしい… まあ、原因は分かってます。 固定するツメが折れて、電球の基板がブラブラして下がってるからです。 以前テープで仮補修しましたが、やはり剥がれましたね。 発覚したのはパンダリーノ当日でしたが、この程度の不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月2日 23:27 プランジさん
  • ヘッドライト磨き&塗装

    はい。 解体車w バンパー外さないとヘッドライト取れないので少々面倒いですがサクサクっと 外して持っていけば安くやってもらえるとの事でw いきなり磨き&塗り終わり。 少〜しほんの少〜し色を入れての塗装にしめもらいました。 違和感なくいい感じ。 くすみ、シワが取れて若返りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 06:48 ごくさんさん
  • リアテールランプ小細工

    右のテールランプが点いてないのを発見。バラして確認です。 球切れかと思いきや 切れてない。 て事は… ここの接触不良です。 爪がゆるゆる。 端子は全体的に白っぽい。コレが粉っぽくなってきたらアウト。 爪を曲げて、接触面をクリーニングして接点グリスを塗って作業完了。 無事点灯するよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:09 プランジさん
  • テールランプの修理

    右のテールランプがなにかおかしい。 それぞれ点灯してますが、光る場所がズレてました。 とりあえずカバーを外してみると… あれ? 何これ? 外れてるぞ(笑) ホントはカバーと一体化してるはず。 これが本来の形ですが、固定するプラの爪が割れて無くなってました。 まぁ、よくある事です。 とりあえず手持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月23日 11:23 プランジさん
  • ランプスイッチがカクカクってなって・・・(;^_^A

    年末に車庫入れしたあとヘッドライトを OFFしたとき ”カキッ”って音がなって ライトスイッチユニットがカクカクってなってしまった・・・ 「あれ?」とライトONしてみると接触が怪しい・・・ 2022年最初のメンテです 2022年1月3日 95,100km この先っちょがすごい固くて(;^_^A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 19:25 よもぎパンさん
  • 室内灯レンズ破損修理

    室内灯レンズが落下 固定用のツメ1ヶ所折れてしまいました プラリペアで修理します まずはアルミテープで固定 プラリペアで接着しました 接着は内側のみです 外側の接着は、ツメの形状が変ってしまうのであきらめました 強度が不足するのではないかと心配でしたが取り付けできました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 16:04 えっくすわんないんさん
  • ウィンカーレンズ修復・・・できるか?

    破損したウィンカーレンズを、そのまま捨てるにはもったいない気がしたので、再利用できるか試してみました。 レンズの裏側は、強度確保のために割れた部分の周りを広く接着 接着はできましたが、強度は?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 00:30 えっくすわんないんさん
  • サイドマーカーの雨漏り修理

    サイドマーカーに雨水が侵入してました… 試しにレンズを手で引っ張ると簡単に殻割り出来ちゃいました。 乾燥して接着剤付けて元戻し。 レンズも曇ってきているので近々新品に交換予定。 ボンネットを開け、フェンダーの隙間から爪を押すと外せます。 パーツ№51717793 左右共通です。 パンダ3以外のF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 19:03 とら一族さん
  • サイドマーカー補修

    昨年末洗車してピカピカになり嬉しく思っていたら・・・。 サイドマーカー内部が曇っている。数日たっているのに乾く気配無し!! エーさん(AudiA3)の時もありました。 経年劣化で接着面が浮いて隙間から水滴が浸入することが。 取り外し触ると、一つはポロっと簡単に殻が割れました(><) もう一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 20:07 とっちぃ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)