フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • クーラー突然冷えなくなってしまった。

    突然クーラー入らず、ラジファンも回らない困った〜とりあえずクーラーの電源系統を検電テスターで確認しました。プレッシャースイッチにも電源こず。みんカラの皆さんの情報でまさかのコンピュータか〜? クーラーユニットか?ユニットからの電源確認していたところ(エンジン始動,クーラースイッチオンして)2極カプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月2日 13:44 スギモーさん
  • ついでにスターターの点検も

    ずっと気になっていたスターターも分解、清掃、点検します。 ギアも大丈夫そうです。 ソレノイドも大丈夫。 ブラシもまだまだ。 17万キロのわりには頑張ってます。 掃除してグリスアップして取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 19:52 ごろねこタロジロさん
  • 可変間欠ワイパーユニット装着

    元気すぎるパンダのワイパーさんに 可変ユニットをつけました モーターユニットを外さないと配線しにくいと書いてましたが、青パンダさんはいい子なので配線がペロンと出てきました(笑) エレクトロタップがたくさん同封されてましたが、切断する部分はギボシで配線しました ユニットを外さなくて済んだので、楽ちん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 20:58 ViVa La F...さん
  • 復活! ヾ(≧▽≦)ノ

    ライトスイッチの不具合を治したつもりが、ヘッドライトON状態で リアポジショニングライトとインパネ内のライト点灯を知らせるランプが消灯してしまう症状が出てしまって、冬の通勤に乗っていけなくなってしまいました (T_T) 原因分からずで、主治医さんに診てもらうことにしました 日付:2022年2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 21:14 よもぎパンさん
  • 汎用アクチュエーター装着!動画あり

    仮の配線をし、テスト。おおおおお、感動。純正のアクチュエーターより、シャープに静かに動きます。 取り付け穴の位置は純正と汎用で違ったので、一つ新たに開けました。 リンク付けた図。これ、ただ、ドアロックの機構がごっつく、アクチュエーター相当頑張って動かしているだうろな〜。寿命確かに短いかもな🤣 ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 19:59 cookieharryさん
  • 電圧計&USB電源&シガーソケット取付け

    青パンダに電圧計&USB電源&シガーソケットを増設しました。 パンダに合わせてグリーン照明です♪ アクセサリー端子から電源を取るために オーディオを外したのですが 外し方が分からず四苦八苦(汗) 分かってしまえば簡単でしたが… 配線写真は撮り忘れたw 助手席側にもSB電源&シガーソケット増設(バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 20:15 ViVa La F...さん
  • アイドリングストップ キャンセラーの作動動画動画あり

    アイドリングストップがデフォルトでONになるので、キャンセラーを取り付け。 バッテリーにも負担になるし決してクルマに良いものでは無いと思っている自分としては コンビニとかに寄った後、切り忘れていて信号待ちでエンジン止まって切り忘れる事の多い事に辟易し装着。 エンジン始動から作動する所をYo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 13:05 HARAYANさん
  • ECOモードキャンセラー作動動画動画あり

    エンジン始動時、 デフォルトでecoモードがONになるのが煩わしいのでキャンセラーを組み込みました。 YouTubeに作動する様子をアップしたので興味のある方ご覧下さい♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 12:58 HARAYANさん
  • オルタネーター ベアリング交換

    朝、暖気をしていると今度はパンダ君のエンジンからなにやら騒がしい音が、、 原因はオルタネーターのベアリングがシャラシャラガーガーと逝ってしまったようです。 上からサクッと脱着。やはりベアリングが逝ってしまってます。 バラバラにしました。 ベアリングを日本製に交換します。 レギュレータもブラシが減っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 13:21 ごろねこタロジロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)