フィアット プント (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.01

フィアット

プント (ハッチバック)

プント (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - プント (ハッチバック)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ラッピングフィルムによるサイドストライプ施工

    ちゃんとしたサイドストライプのステッカーはたくさん売られていますが、いかんせん高いですし、貼るスキルが求められるので、ナイフレステープを使ったラッピングでサイドストライプを施工します。 たぶん、この方式が素人には一番簡単なストライプの施工方法かと。 まずは、サイドストライプの位置を決めるべく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月1日 00:31 odesanさん
  • 車高調取り付け

    車高を下げたい一心で、車高調を探していたら、ドイツのFKオートモーティブと言う会社でプントMk2の車高調が180ユーロで売られていました。 輸出だと、付加価値税がかからないので、ドイツからの送料と日本の消費税込みで、23000円で新品車高調をゲットしました。 他の車種用もありますが、たぶん世界で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月9日 01:27 odesanさん
  • ブレーキパッド交換

    プン太のブレーキが、めっちゃ効かないのでパッドを交換してみました。 前オーナーさんが装着していたディクセルタイプMから、フェロードDS2500に替えます。 フェロードはAmazonで見つけたデッドストック品で、ありえないくらい安かったです。 なお、ディクセルタイプMは普通に使うにはダストも少なく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月6日 21:13 odesanさん
  • 引き算して足し算するメイク

    プントのリアです。 リアハッチにはメーカーのエンブレムとプントのエンブレムがあります。 リアウインドウには、前オーナーさんが貼ったステッカーもあります。 このあたりは、僕の趣味で全部剥がします。 剥がすにはやはり風神を使います(笑) 綺麗に全部剥がしたら、サソリのメタルエンブレムを端っこに や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月26日 09:04 odesanさん
  • エアコンガスチャージ

    プントのエアコンから熱風が出るのでガスをチャージしてみました アストロのチャージホースと冷媒R134aです。合わせて3000円でお釣りがきます で、それをエアコンホースの低圧側のサービスバルブに繋ぎます 低圧ホースは太い方です。 でもって、缶をあけて、ゆっくり既定圧になるまで注入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月31日 19:18 odesanさん
  • ミッションマウント交換

    ミッションマウントが千切れてたので交換しました。 ガタガタ異音が少しでも和らぐことを祈って バッテリーの下のミッションマウントを、トン百仲間からもらった千切れてない奴に交換です。 結構、しっかりした気がします。 まあ、まだ色んな音がしますがww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月3日 20:04 odesanさん
  • ラジエーターホース交換

    ラジエーターホースが、かなり膨らんでまして、破裂の恐怖を想像してシリコンホースに替えます。 シリコンホースはイギリスのebayで買ったのに中国から届きました。 ラジエーターキャップをはずします。 で、クーラントを抜くわけですが、ドレンコックが見当たりません。 そしたらなんと、ドレンなどなく、ホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 19:56 odesanさん
  • ボンネットステッカー貼り

    ボンネットステッカーですが、かなり大きめのものを貼っていきます。 貼り方としては、そのまま貼るドライ貼りと、濡らしてから貼る水貼りがありますが、いつもラッピングでドライ貼りばかりしていたので、ドライで貼りました。 基本的に、のり面に空気抜きの加工がされているラッピングフィルムはドライ貼りが良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月2日 22:56 odesanさん
  • フットレスト取り付け

    トゥルッコの布土レストを取り付けます 運転席左下のパネルを外して、中の奥まった謎のナットを外して、そこに供締めするだけです。 ナットは13mm しかし、アイディア商品ですな、これ。 完成です。 やはり、整備手帳のコマは余りますなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 14:16 odesanさん

フィアット プントに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)