ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • リアドアインナーカバー交換

    リアのスカッフプレート横のインナーカバー交換。 ディーラーでオプションの8スピーカー化をしてもらった際に一体型のクリップを折られていました。 着け直しても、しばらくすると浮いてきてしまうので交換。 最近無理言って変な作業ばかりお願いしているディーラーに文句言うのは気が引けるため、ヤフオクで500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月28日 21:28 j u k iさん
  • ドアミラー目隠し

    ドアミラー目隠しパネルをイメージチェンジです。 カーボン調に。 もどきですが、イメチェンにはちょうどいいです。 こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 18:26 euro.rさん
  • サイドブレーキブーツ+サイドブレーキグリップカバー取り付け(*'ω'*)

    これはこれでシンプルでいい感じですが 常に触る部分なのでやはり触り心地は大切にしたいわけです。 作業はいたって簡単です。 シフトのパネルとコンソールのパネルを外し、 サイドブレーキのカバーを着けていくだけです。 簡易梱包で送料は180円 ありがたいですね! 最初はラファーガのブーツを流用しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 19:04 まさ(´・ω・`)さん
  • ドアオープナーのネジの蓋

    この程度のことを整備手帳に書くべきかどうか迷いましたが、あまり触れている人がいないようなので一応。 助手席側のドアオープナーにふと目をやると、ネジが丸見えになっていました。 ネジを隠す蓋が外れて、ドアハンドルの所に落ちていました。 通常、外れることはないのですが、落ちた蓋を見てみると見るも無残に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月3日 20:00 P-greenさん
  • CB 調 メーターフードに交換

    メーター前のパネルを上部のネジ2本を外した後にステアリングを下げて手前に引き抜きます。センサーのコネクターとチューブがつながっていますので外します。 なんと、メーターフードを固定するネジはメーターを外さないと外すことができなくのでメーターを外します。ネジ3本で固定されています。 フードは、両横に1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月6日 19:53 euro.rさん
  • エアコンルーバー交換(左右)

    アコードユーロRの前期型は、同色ルーバー。 後期型は艶消しメッキタイプ。 ライフでもメッキタイプなので、後期型に交換です。 後期型のルーバーをヤフオクで入手。 爪の形状をよく観察し、外し方を研究。 下側をこじれば引き抜けるようです。 これが前期タイプ これが後期タイプ。 外して付けるだけ。 右は簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 15:30 おっくん☆さん
  • センターパネル5Dカーボン仕様へ変更

    ドリンクホルダーパネル 同時にドリンクホルダーへLEDを仕込みました。 シフトパネル シフト周りをシルバーでラッピングしアクセント。 アッシュトレイパネル トレイ取っ手部シルバーラッピングでアクセント。 ビフォー 不満は無いが柄が安っぽいのと安価でパネルセットが手に入ったので気分転換。 アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月14日 17:42 「つーくん」さん
  • エアコン照明球

    エアコン照明球が切れた為ついでにLEDに交換。 灰皿を外しビス2つでパネル取り外す。 ステーの4本ビス外して 単体にする 球はT3が3つとT4.2が3つ入ってます 交換して元に組み上げ終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月26日 09:30 ネオユーロさん
  • カバーCOMPーインストルメントドライバーロアー交換

    2014年09月14日のブログでお伝えした件、結局Dに”カベ”を発注して、本日交換。 たかだが小銭入れの修理にハンドル根元からのカベ交換とは・・・。 工賃込みで7,560円。 前回車検でポイントされたエディ2,000円分使って5,560円 こちらは修理前。 このままほうっといて、自分のダメさ加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 17:17 こ~とくさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)