ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • エアウェイブ君、トランクルーム、デッドニング!!①

    今回は、後部座席の乗り心地アップも兼ねて、前から気になっていた、トランクルームの横をがっつりデッドニングしていきます!! スペアタイヤハウスとその上、そしてバックドアの下の内張りは、基本ピンで止まっているだけでした。全部剥がします。そして、みんカラを始めてもいなかった程前、本当に車弄りの初期の初期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 23:02 ヒロ@アクティブエアさん
  • エアウェイブ君、トランクルームデッドニング!!②

    続きです。 今回、使用した制振材はZHUBANGというAmazonでしか見かけない謎中華メーカーの物を使用。詳しくはレビューにて。 こんな感じでがっつりと貼りました。 叩くと音が全然違います。 これだけでも効果はあるのでしょうが…… その上に遮音&吸音効果のある、エプトシーラーを貼り付けました。特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 23:02 ヒロ@アクティブエアさん
  • バックカメラ取り付け

    楽天市場でナンバー灯バックカメラと一緒になってるバックカメラ購入 リア回りを外して取り付け リア回りを戻しました ナンバーの真上のがバックカメラです 左側黒いカメラはドライブレコーダーのカメラです わかりやすい位置で撮りましたが バックカメラが付いているのはあまり目立ちません ギアをバックに入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 14:43 北国のカツさん
  • 勝手が違う(--;)

    大陸の方から仕入れたボロウェイブですが茨城某氏に負けず劣らずの装備がついておりまして自分で勝手に休憩しますσ(^_^;)? さぼりグセが有り更正しそうにないのでクビにしてティーダ時代からの地図表示機能付き音楽録音機に替えます(^-^) して・・・これが こうなって こうなりました! TV観ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年9月2日 16:51 GHIVRIさん
  • ドアデッドニングパワーアップ+点検!!

    ついつい購入してから、ずーっと放置していたデッドニングアイテム、クリップダンパーを施行していきます。 ついでに私の雑いデッドニングを補修します。 久し振りに内張りを剥がしてご開帳です。 穴は良くデッドニング方法で紹介されているアルミテープや制震材を張るのではなく、遮音シートでがっつり蓋をしておりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 19:51 ヒロ@アクティブエアさん
  • デジタルインナーミラーのリアカメラ移設!!純正バックカメラ装着!!

    長年愛用している、autovoxさんのデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、X1pro。 一番の不満点は、夜間時の後続車のヘッドライトで画面が白飛びする事でした… 原因は明白で、ナンバープレートの左上…、所謂通常、バックカメラが付いている位置に装着しているため、ヘッドライトの光を真っ正面から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 21:34 ヒロ@アクティブエアさん
  • エアウェイブくんスピーカー交換⁉️

    じつはですね〜 以前もオレンジ🍊エアウェイブくんで 経験済みの事件が( ̄▽ ̄;) エアウェイブくん ビス留めでなく?専用アタッチメントなんですσ(^_^;) あまりに久々なもので外したら( ̄▽ ̄;) ステー全破壊でした(T ^ T) ここで?取り付けに 新たな問題が… 本来なら専用アタッチメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 20:36 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • は?

    長年車が替わる度にお引っ越ししてきたスピーカーなんですが・・・・・・・ ず~っと右側のヤツを16cmスピーカーだと勘違いしていたことが13年たって始めて判明しました。 今回も例のごとくのお引っ越しに際しバッフルをと考え16cm用を仕入れたのですが・・・・ なんかおかしいσ(^_^;)? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2018年9月14日 22:24 GHIVRIさん
  • エアウェイブくん 遂にウーファー入れます(^^)

    今年の初買いの品www. 全車に交通安全も 祈願して 作業開始です( ^ω^ ) エアウェイブって オーディオ外すのに エアコンスイッチの裏から 2箇所ビス留め… 実にイライラします( ̄▽ ̄;) そのままですと 長さが足りないので? オーディオテクニカの ハーネスを使いましょd( ̄  ̄) センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月4日 22:55 Katsu Sai(かっちゃ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)