ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • リアをぶつけてしまい板金中(*_*)

    裏から叩いて戻したあと。 ヤスリで磨き中。 パテの施工中。 まだ研磨が終わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 19:03 takku7さん
  • 左リアフェンダーアーチ周りの錆と凹み補修4【仕上げ】

    前回の塗装補修を完了しましたが、近づいてよく見ると補修のマスキングの跡、ボカシ剤、クリア剤の垂れ跡が数ヵ所あります。で、今回、最終行程仕上げ、クリア仕上げしている状態から軽いペーパー掛けを慎重に行いながら仕上げて行きます。 マスキング線跡、ボカシやクリアの垂れ跡をペーパー1000番で擦りますが、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月14日 10:27 vinodasさん
  • 左リアフェンダーアーチ周りの錆と凹み補修3【塗装】

    前回下地処理から一か月。その間、パテのペーパー掛け、パテ埋め、ペーパの繰り返し。 風が強かったり、気温低かったり、雨予報だったりで屋外塗装のため、なかなか塗装に着手できませんでした。 で、本日、塗装開始!天気は良いが風は強く、あまり塗装には適した日ではないんですが、作業決行! 塗装前のリムバーとか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月1日 02:57 vinodasさん
  • 左リアフェンダーアーチ周りの錆と凹み補修2【下地処理2回目】

    パテ補修後4日目、更にパテ表面を細かくチェック。 さすがにまだパテ痩せや浮きはないですが、ペーパー掛けの甘い箇所や線キズ、気泡ぽい点の箇所を徹底的にパテ埋め、ペーパー掛けを繰り返しました。テクはないけど、今までの度重なる失敗を振り返り、今回は納得出来るまで下地処理に拘り、慌てず焦らず慎重に。最後薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 23:06 vinodasさん
  • 左リアフェンダーアーチ周りの錆と凹み補修1【~下地処理】

    今年2月、自走式の某立駐内の通路で左折の際、柱に左リアフェンダー(ドアとアーチの間あたり)をゆっくり柱に接触、そのままハンドルを切った結果、押し潰すように凹ましてしまった。柱にはゴムが張られていたので塗装割れまではなかったが微妙に凹んでしまった。そのダメージで以前補修途中だったアーチ周りの錆補修箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月25日 22:15 vinodasさん
  • 錆補修

    もう自分の中では、恒例作業となりました錆補修。2012年発生から何度も載せているので、今回は、数日の作業を一応、整備記録としてザックリと掲載にしました。 下地処理。シリコーンリムバーで汚れ落とし、サビチェンジャーで錆処理は既に終え、マスキングとパテ埋め。最初の頃は、フェンダーのタイヤ回りの内側のミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月20日 21:18 vinodasさん
  • みなさん!ココ錆びてませんか~?

    毎年この季節に人知れず… ここの錆と戦ってます。 何でかなと思って、内側を見たら… 溶接部分でして… なんか、めっき処理が甘くなってそうだった。 (ま、はずれ ツカマサレタ感100%) 上の写真は… サンドペーパーでシコシコやった後です。 で、こちらはサフェイサーの後です。 軽く厚紙でマス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月30日 14:20 EK3→GJ1さん
  • リアフェンダータイヤ周りの錆 【その3】

    先日9/13 錆補修した左リアフェンダーの爪部分、現時点では、塗装の浮き等、錆再発は確認されていません。(まだ補修から5日しか経過してないが、再発には十分な日数です。) しかし、今までフェンダーのツメの表の塗装面ばかり気にしてましたが、急に嫌な予感…「あれ!ツメの裏側は?もしかして」 で、ツメの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月18日 23:03 vinodasさん
  • リアフェンダータイヤ周りの錆 【その2】

    前回8/25 錆補修したけど、心残りがあり、再度やり直しました。 《以下、前回作業の心残り》 ・錆の兆候として塗装面の小さな膨らみを数ヶ所発見したが、ペーパーをかけても該当箇所に錆を見つけられないまま補修した。 ・ペーパーで下地まで剥がしたのは、塗装が膨らんでいた箇所のみだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月13日 20:17 vinodasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)