ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ビート : クラッチ、油圧伝達系の現状確認 & クラッチ使用不能(発車不能)。

    マスターシリンダーのリザーブタンク。 フルードは有る。 (漏れてしまって無い人も居ますからね・・・(^_^;) でも、汚い。 (1~2年内に交換済み。汚れる理由は後述。) マスターシリンダー、車内側。 ロッドがアレな感じ。 マスターシリンダー側のピストン類は この10年以内に交換済み。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 13:34 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • クラッチ油圧系の点検

    クラッチの切れが悪いなと思って駐車場に入れて、再び乗り込むと何とクラッチペダルがスカスカになっていた。 自宅に戻りイソマサオートさんを参考に点検すると、何とクラッチオイルがありません。 室内へのオイル漏れは無さそうなので、マスターからの漏れはなさそう。 残るはクラッチスレーブが怪しいですが自力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月7日 20:40 くうねるくるまさん
  • クラッチフルード補充&エア抜き

    新年早々に、予定外のいじりです。 今朝の「おはつき」の帰り、家まで残り1kmくらいの信号待ちの時に何か違和感… 発進時に分かりました。 クラッチが深いと。 思いっきり踏み込めばきちんと切れるので、何とか帰宅して確認します。 予想通りクラッチフルードが減ってます。 (-_-メ) 過去何度か起きた症 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月3日 16:05 初日オーバーヒートさん
  • ドライブシャフトブーツ(L側、助手席側)交換準備

    Beat~匠さんの12Rマフラーを、取り付ける際に 発見したドライブシャフトブーツの亀裂です。 りぼ菌さんやクラブのメンバーも言っていましたが、 直ぐにグリスは漏れないよと言いっていましたが、 準備だけはしておこうと思います。 私のビートは毎日通勤で使用しますので、 スペアパーツは用意しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月14日 12:49 サンタクさん
  • ミッションオーバーホール その3

    ミッションオーバーホールなのに、オーバーホールの内容を書き忘れていました。 今回オーバーホールに至った理由は。。 一速が入らなくなった。 それもショッピングモールに入ってる間でいきなりである。 シンクロ付近までは入るが、コクンと入らない。 2速や345Rは入る。 異音はなし これらの症状より、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月20日 00:07 sai@さん
  • ドライブシャフトブーツ(L側、助手席側)交換完了。

    今日も腰痛ですが、作業開始。 ベアリングケージの分解して、洗浄です。 昨日、忘れたマーカーをして置きました。 そして、組み付け時の確認をして置きます。 アウトボードジョイントは、分解出来ませんので 洗浄は厳禁だそうです。これは、重要ですね。 ひたすら古いグリスを、拭き取るのみです。 アウト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月4日 13:06 サンタクさん
  • ミッションからのオイル漏れを直そう

    まさかまたこの作業をすることになるとは。 前回ミッションを開けたあとの液ガス処理が甘くご覧の様にポタポタOILが滲んできてます。この状態で3年程乗ってましたが2月が車検だしそろそろ直そうと重い腰を上げた訳です。 久しぶりでしたが何とか降ろせました。 前回使ったガスケットはHOLTS。今回はワコーズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月13日 00:20 tantikoさん
  • ドライブシャフトブーツ交換~

    先日、助手席側のイン側のブーツが死んでるのを発見‼ ほっとけない病が…とりあえず抜いてきましたw ちなみに運転席側は行付けショップでリビルト品に交換済みで、その後はラバープロテクタントでメンテしてるのでまだまだ大丈夫(^^)d 古いブーツはカッターで切ってしまいましょう(^^)d 一番汚れずに済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 21:38 TAISANSXさん
  • クラッチ切れないので、またM/T下ろし

    いろいろあって1年ぐらい放置してた整備内容ですがー・・・、 やっぱり最後まで書いとかないとキモチ悪いですね( ´-`) さて、前回スレイブシリンダーをOHしてもクラッチ切れ不良が解消されませんでした。 んで、ふと何気なくクラッチペダルをモップでぺこぺこ押しながら、メンテナンスリッドからレリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月9日 23:51 Leraieさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)