ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ショートアンテナから純正アンテナへ

    前オーナーがショートアンテナにしててラジオの入りが悪い 中古でアンテナ購入 検索しても純正からショートにする人が多く逆パターンの情報が無い。 アンテナをクルクル外して メッキのところを外す マイナスドライバーとハンマーでタガネの様にして緩めた 本来はどの様にして外すんだろ? 黒い部分を抜いて 経年 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:56 heishu5さん
  • BLACKPINK「DDU-DU DDU-DU」の超重低音再生を試みた(^o^)/

    当方赤ビートのオリジナル11スピーカーシステム(https://minkara.carview.co.jp/summary/12983/)で、今回、色々とセッティングを変えて、地響きのような超重低音「ズゥーン」を再生できるようトライしました。 今回の再セッティングでトライしたのは、BLACKPIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 20:06 ウールさんさん
  • スカイサウンドスピーカー修理【スコーカー交換】②

    押し当て金属も問題なく取付出来ました 新しく配線も引き直して設置。 ゴムモールが劣化しているので外していますが、特に問題なく取り付けは出来ました。 が、取付以外で1つ問題点が出ました。 それが、ドアスピーカーとスカイサウンドスピーカーの音量が違うこと。 まぁ当たり前の話でドアスピーカーが4Ω、新し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:46 kuhlさん
  • スカイサウンドスピーカー修理【スコーカー交換】①

    スコーカーは分離し酷い状態 ツイーターは繋いでみたら生きていました 一番の難関 【適合スピーカーを探すこと】 とりあえず手持ちの物を測定 幅66mm 高さ22mm 押し当て金属が曲がっているのは作業ミスです 幅が収まる物なら、いくらでも出てくるのですが、 高さが収まるものが出てこない。 高さが収ま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:35 kuhlさん
  • 気になることが、

    この前、ヒーターのワイヤーをゴニョゴニョした 時。低音が出なくなったような。 ピンコードを刺し間違ったような、気がぁ。 案の定だったのですが、他も。 ウーファーのメイン電源コードのギボシゆるゆる &サビがぁ。 接点復活剤&ペンチで心持ちギュゥッ。 あと、ヤフ〇クでシフトパタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 20:04 AとBとさん
  • 秋晴れ!スカイサウンドシステム復活です

    2020MTB参加の1カ月ほど前から、お気に入りのスカイサウンドシステムパネルが時より真っ暗になる事象が発生! 福島のみんカラお友達さんへご相談して、修理依頼しました。 なんと1週間で、不具合解析対応して戻ってきました。 電気に疎いカビゴンには、到底出来ない案件です。 なんか電圧が上がらず、この小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 11:08 熊本カビゴンさん
  • スカイサウンドスピーカー【現状調査】

    HIDが点灯しなくなった理由で、一番考えられる理由がバッテリー容量不足。 当日なにかやったかな?と思い出し、思い当たるのが少し携帯電話を充電した事。 そんな少しでHID点灯しなくなる程ギリギリなら、電装品減らした方が良いよねって結論になりました。 リアスピーカー撤去、オーディオユニット簡素化、シガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 19:22 kuhlさん
  • やっぱり旧スカイサウンドが好き!

    最近、お気に入りの旧スカイサウンドが調子が悪い! 前面パネルが映らないことがしばしばある。 さくっと養生して、オーディオ本体を外す。 イナバウアーはしなくても、以前、導入した16Pカプラーがあるからだ! 本体外したら、うむむ(o_o) 何かの液漏れ?液晶ダレ? 液漏れだとすると本体の床面にあるが上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 12:34 熊本カビゴンさん
  • 接触不良

    先日走行中に、突然ミュージックが止まりました。 以前ラリー車に乗っている時は振動のため頻繁にオーディオが壊れていたので、この車も同じかなと思いながらオーディオを露出します。 ちなみにコンピューターは2回壊れて懲りたので、安心安全なこの場所に並んでいます。この場所に来てから4年ほど経ちますが、今のと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 17:28 da-macさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)