ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドア内張り交換、デッドニング

    少しだけ程度の良い内張りを手に入れたので交換ついでに、デッドニングも! 地道な作業は苦手です、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 09:37 カニ道楽さん
  • デットニング仕上げ→次回予告

    続きです。\(^o^)/ ちょこちょこ小さい穴がありますね~ これをアルミテープ塞ぎます(^-^)/ 前日のブチル除去で作業が楽です(笑) はいっ!こんな感じです すでに、制震材は中に張っております。 後はホールに制震材張るだけなのですが このままだと破けるのでドアの可動部分を処理します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月22日 07:09 @きちさん
  • スピーカー交換&プチデッドニング

    ドアライニングを外し 防水のビニールを剥がすとブチルさん登場! ヘラでこそぎ落とし布テープで地道にペタペタ取りのぞきます。 ある程度取れた所でブレーキクリーナーで溶かして拭き上げます。 アウターパネルに制震シートと吸音シートを貼り、インナーパネルの穴を適当に塞ぎます。 デット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月10日 22:48 拝啓、セナ様。さん
  • ドアミラー塗装

    昨年の作業記録を。 ドアミラーを狭いインナーガレージから出す際に万力にドアミラーを引っ掛けて破損させてしまったので中古のボロいミラーを買って、塗装してみました。 塗装を剥離して、塗装。 磨き仕上げで、取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 09:32 カニ道楽さん
  • デッドニング加工

    すでに綺麗になった状態ですが、シールを取るのが一苦労でした。 パーツクリーナーが主流ですが、あえて使ったのは灯油です。 塗装を傷めず洗浄能力は高く、ボルトナットの錆防止にもいいかなと。 その分、貼り付け時の脱脂はしっかりする必要があるので念入りに。 使用するのはレアルシルト(超制振)とレアルシル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月23日 16:15 えもけんさん
  • デッドニング DIY

    スピーカーを替えたところbassがビビるため、デッドニングをしました。 MDFは、12mmで純正の形にカットしラッカースプレーで防水処理。 スピーカー裏はウレタンスポンジを貼り、穴はダイソーの薄いスポンジレジャーシートとアルミテープで塞ぎました。 MDF ¥598 ウレタンスポンジ ¥598✖️2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 18:19 chocongさん
  • ドアのデッドニング

    ビートのドアの内張りを剥すと、ま、どんな車でもそうですが、防水のためのビニールカバーがブチルゴムで貼り付けてあります。 このビートのブチルが特殊で、何と白いんです。しかも糸を引くような扱い難い代物・・・。 ゴムベラでこそげ取り、更にブレーキクリーナーを掛けながら綺麗にしていくのですが、かなり地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 09:11 macky@NE51さん
  • Fスピーカーバッフルボード取り付け

    ビート音質向上のためにスピーカーバッフルボードの取り付けをしました。 使用するのは、某Y!オクでビート用バッフルボードを専用に作成、販売をされている方より購入させて頂きました。 まずはドアの内張りを剥がします。 ネジ5本外せば取れます。 スピーカーを外します。 ビート、スピーカー取付けブラケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月2日 23:19 浅羽ワークスさん
  • フロアロードノイズ低減施工1

    デッドニングキットの方、中身はこんな感じです、30枚入ってます^^ こちらはマットの方重みがあって効果が期待できます♪ ペリッとめくり制振シートを張るために脱脂すると綺麗に塗装まで取れました(汗) ということで耐熱ブラックで塗装、今回は遮音マットを敷くだけにとどまりました。 ついでにアクセルペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 09:34 ビートたけしくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)