ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DEH-970 フロントパネル 延長

    ビートのオーディオをしばらく前に交換したが、しばらくは助手席足元に放置し、リモコンで操作していました。 年末の連休中に、パネルを延長して手の届くところへ設置しました。 みんカラ先輩の情報を基に、ちょっとオリジナリティも。 こちら本体側のコネクタ端子(1,2,19,20)の番号順にしたがって、20本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 13:52 Beat Maniaさん
  • スカイサウンド ウーファー 修理ついでに…

    スカイサウンドスピーカーのウーファーが大変なことになってたので… https://minkara.carview.co.jp/userid/148909/car/3190840/6671166/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/148 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 22:08 ふみ助♪さん
  • スカイサウンドデッキを残しつつ社外オーディオを取り付ける①

    ウチのビート、ここ2ヶ月純正スカイサウンドデッキの調子が悪く、ストレスMAXです。症状は右スピーカーから音が出たり出なかったり、あとは大音量の雑音がたまに入る。 音質にはそこまでコダワリはないのですが、やっぱり音楽がないと。 そこで表題の工作を思いつきました。 で、この16ピンの電源取出ハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 20:13 mamo-kjさん
  • BOSEアンプ+XS-771X改造_143068k

    家にあったBOSEアンプ 100V電源を用意して車内で使用 リアコンソールをかぎ込み スピーカーを薄く スピーカーの底板はトレイに アンプとスピーカーは全く見えなくなりました、、、、残念( ;∀;) 現在、不調で鳴ったり鳴らなかったり (-。-)y-゜゜゜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 17:32 niel ニールさん
  • オーディオコンソール取り付け

    オークションで幅広のオーディオコンソールを購入したのでまずはもとのコンソールをはずして設置してみます、奥行きの無い中華オーディオなのでこれでも入るはずだと思っていました。 なんかカッコ悪いです。中華オーディオが1DINより若干大きいのと下の空いたスペースをキチンと整理してないためでしょう。 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:35 masanmaさん
  • ドアスピーカーアウターバッフル作成とドア内張り黒化

    ドアスピーカーアウターボードの製作です。 先のインナーバッフル装着&今時のスピーカーコーンに交換で、ドア内張りがスピーカーと干渉。何か逃がしをしなければなりません。 という事で材料切り出し。 みんカラ先輩方が装着されているロードスターのキックプレートがカッコいいと思いましたが、やっぱり微妙にサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月7日 20:37 ksmarmrさん
  • ビート音質向上計画【バッフルボード編】

    社外品スピーカーに交換したら、 音質は、低音、中音、高音、共に向上したんだが、 なんだか音の深みが無く、鳴ってるだけって感じ… それもそのはず。ドアの鉄板に直付けだから、いい音が出る環境じゃない。 ならば、「音質向上計画」を進めていく事にした。 スピーカーの音質向上は、バッフルボードをドアとスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 06:52 The BEAT of Dr ...さん
  • ビート、リアスピーカーの作製

    リアスピーカーのエンクロージャーに水性ウレタンニスを塗りました。何回か塗り重ねて、艶が出たところで終了。 DAISOの細いクッションテープをさらに半分の幅に切り、 スピーカーユニットのバッフルと接する面に貼り付けました。 ユニットは Pioneer の TS-G1030 (中古品)です。 ユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 20:17 takobeaさん
  • ビート、リアスピーカーのエンクロージャーの作製

    ビートにリアスピーカーを取り付けたくなり、エンクロージャーを作ることにしました。 ビートの車内は非常に狭いので、リアスピーカーをどこに設置するか悩んだのですが、私は小柄なので、シートバックの後ろにスペースがあります。弁当箱のような形のエンクロージャーにすれば、そこに収まりそうです。 写真は、材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 20:59 takobeaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)