ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スカイサウンド サブウーファー エッジ交換 からのウーファー交換

    定番の不具合らしいですね。 エッジの交換をしました。 赤矢印はスピーカーのフレーム?の上にくっついている部分、緑矢印はコーンの裏側にくっついている部分のみエッジの残骸が残ります。これを除去しないと新しい物が取り付けられません。 台座はマイナスドライバーで、コーンはカッターで削って綺麗にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月6日 02:16 睦月 由梨香さん
  • スカイサウンド ダッシュボードスピーカー交換

    直射日光に照らされて20年。純正のスピーカーはボロボロ… とりあえずダッシュボードから取り外していきます。 赤丸のボルトとビス穴に、それぞれビスとナットでダッシュボード裏から固定されています。運転席側は直接ビスとナットを外せましたが、助手席側はグローブボックスを撤去する必要があります。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月6日 02:01 睦月 由梨香さん
  •  手直ししましょ…その3…。

     ウーハーボックスも、汚いので、皮、貼り直します…。  今までは凹の表面でしたが…。 発泡ウレタンを使って…。 膨らますような感じに削って…。 FRPで固めて、スプレーボンドで、ビニールレザーを貼り付けます…。 今回は膨らみを持たせて完成…。 しっかり、雷電マークを取り付けて、完成…。 綺麗になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 23:55 こたゆうのおやじさん
  •  手直ししましょ…その2…

     続けます…🤣  エンブレムが目立つますが、このようなボードをつくりました…。 あいだの工程を撮るのを忘れたので、いきなりこんな感じにとりつけます…。 アンプの下にこんな感じのモノを取り付けできあがり…。  配線を隠すことができました…。 これも、綺麗にパテを盛って平滑に磨いて塗り直し…。  今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 23:44 こたゆうのおやじさん
  •  ボロなので、手直しします…。

     この辺りがボロやし、電源ボックスや、アースブロックの付け方が、ダサいので、やり直します…。 直に穴を開けたりして、微妙なので、一手間加えます…。 配線が通しやすいように、こないなかんじに、カット…。 この穴の上にMDFをカットしたモノにビニールレザーを巻いたボードを被せます…。 こんな感じに、穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 23:25 こたゆうのおやじさん
  • スカイサウンドデッキに青牙を接続したときの記録。

    5年前に落札していた スカイサウンドデッキ40W 台風ですること無いので テストしてみようかと。 2台ともカセットデッキがNG ラジオとCDチェンジャーは 使えるようです。 お約束で 外部入力を追加しようと。 ばらすのに時間がかかりました。 まともな1番の+ドライバーが 無かったので新調しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 08:02 yanagidaさん
  • スカイサウンド AUX加工

    イジェクト出来なくなったカセットを取り出すついでにAUX加工 分解方法やAUXのやり方については色んな方々が書いているの省略 プラグ配線は部屋に転がっていた要らない物カットしてを使用 取り付けてみたら線が短すぎたので、ついでにEQ付きミキサーを使って延長 エラー8が起きると鳴り出します笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 15:56 sugoihageteruさん
  • サブウーファー(らしき物)の作製

    初めに断っておきますが、 素人が余剰部品と廃材、もて余した時間を駆使?して、単なる暇潰しで作製したものです。 使えたらラッキー♡ 嫁様の通販商品の空き箱を見て、アンプ内蔵のサブウーファーを連想しました。 最近、5chアンプを取り付けしたでしょ? 内蔵アンプは要らないからスピーカーだけという発想で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 11:31 つかへいさん
  • 秘密の小部屋

    オーディオ移設を行ったマイビート 不要になったスカイサウンドどうするか? 撤去も考えたのですかこのスッキリしたデザインは捨てがたい。 内蔵だけ取り出して空いたスペースを物入れにしてみました♪ パネル裏はボタン脱落防止のためエポキシで固定しています。 フタになったパネルを戻せばすっきり純正ハンサム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 08:24 いなっち@愛知さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)