ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト光軸調整

    ライトAssyを交換したので光軸調整しました。 日本ライティングのLED(6000K)ですがHi/Loともに問題なしでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 19:19 三毛猫アイルー(♂)さん
  • ヘッドライト磨き

    マスキングをしてポリッシャーで磨きましたが元々着いていたHIDの所為なのか内側が黄ばんでおり、ピカピカにはならず・・・残念。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月24日 20:38 ますヰさん
  • ヘッドライト磨き

    作業前 左側 かなり曇っていて、夜間とか相当見にくかった 作業前 右側 作業前 左側斜め上から 作業前 右側斜め上から 作業後 左側 かなり透明に! 作業後 右側 作業後 左側斜め上から 作業後 右側斜め上から 今回はsoft99さんのこれで。 作業前後でヘッドライト点けて写真撮っておけば良かった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月4日 11:10 おひとりさまさん
  • ヘッドライト磨き

    軽く回りを洗ってマスキングペタペタ。 後はポリッシャーパワーで。 シュアラスターの磨き粉で片側5分位。 もう内側が黄ばんでしまっているのでこれが限界か?? とは言えだいぶ綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 13:43 ますヰさん
  • 黄ばみ除去・スキンガード

    みん友の学生ビートさんが人柱になっていた、スキンガードによるヘッドライトの黄ばみ除去を行ってみました。学生ビートさんは、どういった情報をもとに、虫よけを黄ばみ取りに使おうと考えたんですかね?、謎ですよ(笑)。ちなみに、似たような虫よけは売るほどありましたが、どの成分が有効なのかワカリンのんで。問屋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月6日 16:15 どうしよう鈴木.jpさん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    25年間放置されて黄色くなったヘッドライトの黄ばみを落としました 使うのはウイルソンのヘッドライトクリアです テキトーに養生してひたすら磨きます ひたすら磨くこと数分、研磨用クロスがボロボロになったので拭き上げ用クロスで研磨剤を拭き取ります 25年間放置されていたのでなかなか頑固でしたがすこしは黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 12:31 こくわさん
  • クレポリメイトで樹脂部分磨き

    Before フォグランプのカバー 白化してやれた感じがでています。 After クレポリメイトで軽く拭いて少し時間を置いたもの 黒いところがちゃんと黒いっていいね! 泥除けやバンパーのスリットカバー、これらはまだまだ綺麗な状態でしたがコーティングの意味も含め一応拭いておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 20:33 ビートイットさん
  • ヘッドライト 研磨

    ヘッドライトのクリア膜が部分的に剥げているのが以前から気になってしょうがなかったので マスキングを施して 耐水サンドペーパーで#1000→#1200→#2000 研磨 その後 たまたまあった傷消し用 コンパウンドでひたすらシコシコ(- -;)シコシコ(- -;) 仕上げに 呉のLOOX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月18日 12:55 黄色ビートさん
  • 選定ミスのフォグランプ【清掃】

    フォグ付きのバンパーが安く売ってたのでコレはお買い得だ!と購入してみました。 夜の山道走るのが好きなので、前々からフォグは付けたいと思っていました。 寄って撮影 色々と工夫して取り付けている様です 錆々 外してみました ここでふと違和感。こんな形だっけな? コネクターの形も、そもそも構造も違う気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月27日 15:36 kuhlさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)