ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • フロントリフレッシュ 2

    やっと板金屋さんが空き 板金屋さんへ移動しました。 無事、塗装完了しました。 LP2 ミッドナイトパープルになりました。 ヌルテカでテンション上がります。 合わせてカウルも塗装 ラジエターファン、コンデンサーファン等のリレーを移設 新品ブレーキブースター cozy lightsさんのOHしたブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 09:21 toto@雨さん
  • my BEAT君 純正ドアウェッジ左右交換🎵

    459413km にて、純正ドアウェッジを 左右交換🎵 新品は、柔らかい。 29年使用しても、柔軟性は維持しているが、 流石に、新品とは違う感じはした!? 異音発生路面の異音は無くなった。 ブレーキを踏んだままのコーナーリングは、 シャキッとしたような気はした。 ビートだけ、ドアウェッジは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:01 Alainさん
  • 錆を止める事が重要です。

    車の赤錆をできる限りシャットアウトしたいです。車をシャキッと維持しようと思えば錆(酸化)をできる限り押さえる事ですね。 まずはフューエルリッドを外すと、この通り赤錆があります。 筆で防錆皮膜を塗り15分ほど乾かし、再度、筆で塗ります。 赤い色味が若干、黒色に化学変化し錆の進行を抑えます。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 19:00 FK7 HONDAさん
  • フロア左右穴あき修理

    右前から 右後ろから 左前から 左後ろから きれいになりました。 鋼板を形にカットして溶接。シーラーとアンダーコート塗布されてます。内側からはアスファルトシートを貼ってもらいました。これで乗れるかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 17:32 046&Beeさん
  • リヤバンパー チリ合わせ

    購入当初から気になっていたバンパーとボディの隙間。 これを何とか出来ないか試してみました。 取り敢えずバンパー外します。 上部のクリップ5個とバンパーメクラぶた裏のボルト、遮熱板下のクリップ2個とタイヤハウス裏のスクリューネジ左右を外せばバンパーは簡単に外せます。 遮熱板が錆びてきてるので、錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 19:42 カニ道楽さん
  • ドアウェッジ交換

    ビート民に大人気で入手困難なドアウェッジ やっと入手できたので交換 効能は剛性感うぷ 見た目ではよくわからんw まだ走ってないのでアレですが 暖機前のラフなアイドリングが少しまろやかになってる気がする インプレは気が向いたら後程w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 14:22 佐野@道楽者さん
  • ワタナベさまのお怒りを鎮めろ02(爪折り再加工)

    爪折り&フェンダーアーチモール装着に気を良くして、お気に入りの散歩コースへ。 ロールが大きく脚廻りヘタってて使えね~なこりゃ。それにしてもS.driveってタイヤの臭い結構してくるんだなぁ。とか思っていました。 料金所を通過して写真でも撮ろうかと降りてみると恐ろしい光景がそこには待っていました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 14:50 あっち@静岡さん
  • ワタナベさまのお怒りを鎮めろ01(爪折り加工など)

    半分勢いだけでポチってしまったワタナベホイール。14インチ6J+37ですが、タイヤは185だったので何となくはいるかなぁ~位の気持ちでした。 勢いそのままに取付するとどちらも爪に当たっています。特に運転席側はタイヤにひっかき傷がはっきりと見て取れます。 きっといい加減な気持ちでポチッた事にワタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 14:29 あっち@静岡さん
  • サビでボディーに穴が😣

    車検代行で先輩より預かったのですがサイドシルがサビでズタボロでした💦 ジャッキポイント上の所なんか朽ち果てて御覧の状態した😖 これじゃ陸事での車検は厳しいので誤魔化しの開始です! 作業中の写真が無いので、場所がリヤフェンダー後方に変わりましたがこの穴を… アルミテープで塞いでシャシーブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:05 ren ayaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)