ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 【ビート】【E07A改R2_0】損壊二次調査 Part.2

    整備手帳:「【ビート】【E07A改R2_0】損壊二次調査 Part.1 」 https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/4829859/note.aspx ・・・の続き。 下りた E07A改R2_0 (カコイイ!) のタイミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月11日 04:50 mistbahnさん
  • RECS施工

    RECS施工前の圧縮 13.8kg/cm2 各気筒によるばらつきはほとんどなし エンジン内部を内視鏡で覗いた結果、それなりのカーボン 施工中。注入量100cc。注入時間 約30分 注入後、15.0kg/cm2 なんと1kg/cm2以上もアップ。 各気筒のばらつき無し。平均的に注入できた模様 カーボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月18日 01:00 ヒロチンさん
  • EACVバルブ清掃・パッキン交換

    通常であれば3連スロットルのアイドリングコントロールがシビアなのですが、このEACVというコントロールバルブで安定化させているみたいです 12万9千キロ 今回、少しアイドリングのバラつきがありましたので清掃とパッキンの純正新品交換、アイドル調整を実施します。取り外すとクーラントが漏れますが、ク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年2月11日 17:07 はるぞぅさん
  • 不定期点検

    ビートはエンジンにアクセスするだけでも面倒なのだけれど、整備不良で車両火災など起こすともっと面倒なので、数ヶ月に1回はエンジンルームの不定期点検をします。 燃料ホース、インジェクター周りからの燃料漏れ、各部からのオイル漏れや冷却水漏れがないかを点検します。特に問題はないようだ。 掃除はしないのでエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月11日 01:27 uncertaintyさん
  • エンジン不調時のトラブルシューティング(動画)動画あり

    ※動画への誘導の整備手帳です。 今回、ビートのエンジンが調子悪い時の原因をある程度特定する方法や、その対処法についてを動画にしてみました。 動画なら出来ること、分かりやすくなることってあると思います。 興味がある方は見てみて下さい! どなたかの参考になれば幸いですm(__)m

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月24日 19:57 羅漢の白8さん
  • エンジン初めて見ましたww動画あり

    ECUを点検したついでにエンジンカバーを開けエンジン関係をチェックしてみました。ディストリビューターやインジェクション、燃料タンクも程度の良い物に交換されているそうで特に心配は無かったのですが念のためチェック!! まぁこんなもんでしょうww  異常無しです。 ヘッド磨きたいです😀 ん?何じゃこり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月12日 17:28 FK7 HONDAさん
  • 【PP1】ダイノジェットでパワーチェック

    キャドカーズさんに預けているビート。 状況をのぞきに行ったら、メニューのひとつとしてお願いしていたパワーチェックの後で、ビートがDYNOJETの上に載ってた。 6年ぐらい前に、某所のシャシダイの上で、R33 GT-Rを運転?したことはあるんだケド、自分のクルマをシャシダイ載せるのってハジメテなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月25日 19:35 mistbahnさん
  • O2センサー交換

    104041km 以前購入したO2センサーに交換します。 それに伴いアストロでO2センサーソケット(850円)を購入 次使うときは来るんだろうか... DC2のO2センサーはモンキーレンチでも外せましたが、ビートは少し奥まったところにささっているのでソケットを買ったほうがいいですね。 僕のビートは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 20:30 ビートイットさん
  • 水没からの復活途中2

    その後。です。 エンジンはかかり、ついに移動。 動きました!!! しかし、エンジンが温まった状態でうこかそうとすると、エンストしてしまうのです。 ・デスビの接点清掃。 ・プラグの点火の確認。 ・エンジン始動中に1本ずつプラグコードを抜き、エンジン音の変化で爆発確認。(強引な方法...) ・EACV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 23:34 prix-prixさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)