ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • バルブクリアランス調整

    ヘッドカバー開けての中身 まぁまぁキレイかも ロッカーアームの骨折とかはナシ 周辺の部品群も無問題 画像はイキナリ全調整終了の画(汗 よく見ると、2番シリンダーが上死点になってるのが判るかと思います。 調整に使用したシクネスゲージ 10年位前に買ったブツでメーカーは不明 IN : 0.15 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 22:05 るろうに59さん
  • アイドリングが低い?

    皆さんこんにちは♪ 午後はビートのアイドリング調整を行いました。 詳しい事は皆さんが解説してるので参照してください。 (手抜きです)m(__)m さて、MapセンサーからのO2センサーを経てアイドリング調整に来ましたがヘッドのオーバーホールの様な盛り上がりもなくスムーズに来てチョッと不安です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 16:16 beatmanさん
  • コンプレッションチェック

    エンジンOH後、1年2500キロほど走行しました。その間鈴鹿フルコースを30分×4本 鈴鹿南コースを30分×2本 ほど走行しました。 プラグはIRIWAY8です。少し焼け気味です。 エンジンを暖気し、水温を90度付近まで上げ、電動ファンが回ったのを確認してから温間で測定しています。 1番 12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月3日 18:55 tsworksさん
  • 浜松 コージーライツさんで整備2

    代車を借りて帰ってきました。 トゥデイXiの5MTです。 ビートのエンジンをディチューンした58psのモデルです。 頼んだ整備ですが下回りを覗いたときにドライブシャフトブーツが全体的に傷んでいるように思えたのでブーツ交換でなくドライブシャフトごとリビルト品に交換。 エンジンヘッドカバーパッキンを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月19日 18:27 不二子ちゃ~んさん
  • 【ビート】E07A改 ブロー状態 診断動画あり

    モチベーション上がらないケド、セントラルサーキットのシフトミスでブローしたE07Aの損壊状況を簡易調査した。 1番と3番のプラグ。 外すのにかなりネジが硬かった。 ボロボロ。 2番もネジが硬かった。ネジは全部緩めきったものの、プラグが引っ張っても抜けなかった。なんか引っかかってる。 久しぶりの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 14:52 mistbahnさん
  • ヘッドカバー結晶塗装とロッカーアームOH

    ヘッドカバーパッキン劣化により外部へのオイル漏れとプラグホール内にもオイルが溜まっているのでヘッドカバーパッキン類とロッカーアーム下のOリング交換です。 ついでにカバーを結晶塗装したいと思います。(何がついでなのか・・・) 画像は完成の図から。 カバー摘出。 この辺はさくさくっと。汚れという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 01:17 ksmarmrさん
  • アイドリング調整『未完』

    久しぶりの投稿です‼️ GWにビートちゃんを乗り回してたら、ふとアイドリングが2000rpmを超えているのに気が付きました( ̄▽ ̄;) 以前から1500rpmくらいと高めだったのですがこの際きっちり整備したいと思います🎵 まず部品手配です~ モノタロウで①Oリング②スクリューセット③パッキン④フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月19日 12:25 NKがれーじさん
  • PP1 EACV洗浄

    画像のように、ときたまアイドリングが高すぎることがありました。発進などは楽なのですが((、このままだと問題が発生しそうなのでEACVとアイドリングアジャストスクリューの洗浄を行いました。 画像は運転席側からみたエンジンの画像です。 黄色の丸がEACVで、赤の丸がアイドリングアジャストスクリューで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月15日 17:54 jikkowさん
  • バルブクリアランス調整

    12万kmでエンジンOHしてから今17万km.一度もタペットカバーを開けてない… 時間もあるのでバルブクリアランスの確認をしました。 ステップは以下 ①ブローバイホース外す。 ②プラグコード&プラグ外す。(プラグは外す必要は無いのですが、1番気筒のプラグがソケットだけで手で回せる事が発覚…ラッキー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月29日 00:39 Nacochanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)