ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • O2センサー交換

    メンテナンスリッドを開ける為にリアスクリーンとパッセンジャー側の幌を開けます。 エンジンルームです、ヘッドのパッセンジャー側にカプラーがあるので外していきます。 僕は取り付けステーごと外してからカプラーを外しました。 ステーは、確か10mmのボルトだったと思います。 ケーブルクリップからケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月7日 12:51 G.G feat. 聖☆隠密さん
  • 排気系、センサー交換

    排気温センサーとO 2センサー 5〜6年使用(O2センサーは2019年に交換してあった) カーボンで真っ黒になってた 燃焼不良?不足? 今回は両方とも純正品で行きます! 取り付け、完了 あとは、ECUリセットして終了 燃焼改善されるかなぁ! 追加でエアクリ エレメント交換した 余りのブローバイ汚れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年1月30日 11:33 yamitaさん
  • マフラーの助っ人

    皆さんこんにちわ、こんばんわ SAIです。 車検は5/31から預けます。 その前にどうしても対処しておかなければならないことがあり、 パーツが届くのをひやひやしながら 何とか届きました。 これ、実はホントやばかった。 いや、通るかあやしい状況でもあります。 マフラーの助っ人 ではなくマフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月1日 00:51 sai@さん
  • 匠管の磨き方( ͡° ͜ʖ ͡°)

    美しい焼き色の入った匠管。 綺麗に焼くにはコツがあります。 ①取り付ける前に、パークリなどで脱脂をきっちり行う。(風呂場で綺麗に洗ってあげるのも可) ②取り付ける際には素手で決して触らない。新品の軍手着用。 ③乗り出したら兎に角踏む。ガンガン踏む。熱を満遍なく入れてあげること。 ④濡れた状態では ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月10日 21:43 壇みっつ。さん
  • ステンレスマフラー錆落とし

    中古で入手したフルステンレスマフラーですが焼け、サビが酷く、タイコ部分はサビはなくともクスんでます。 まず水洗いした状態がこれです。つまりココからどこまで綺麗に仕上がるかです。 タイコ部分のリベットの頭が飛んでいたので、同じサイズのステンレスリベットを打ち直し。 排気漏れ起こさないようにリベット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月13日 22:37 kura@88さん
  • 触媒のスタッドボルト修復

    エキマニを交換するため、触媒を分離しようとしたら、セルフロックナットが齧ってしまい、四苦八苦の末にナットを破壊して解決したのですが、当然のようにスタッドボルトがボロボロに…。 齧ったスタッドボルトはナットを引っ掛けることすら出来ない状態なので、このままだと盛大に排気漏れしてしまいます。 本当なら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月4日 23:15 びるげさん
  • やっと車屋さんが、営業になったので

    マフラーの悪戯に伴い、リア全バラしして、掃除と耐熱吹き付け どの程度下がるかわからないけど、デイトナの57.5Φ芯を入れました。 グラスウールは抜いた物の、車検対応位の音量に⤵️(>_<) タコ足入れたら、もう少し⤴️するかな💕 取り敢えずまだ、全快走行してないから、わかりませんが、かなり静か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 18:38 邦生さん
  • ビート : E07A、ウォーターポンプ(←タイミングベルト駆動)交換の事前準備作業。

    逝ったウオポン交換の準備段階として、 ボルト・ナットが錆び付いていて取り外し困難な 触媒類を事前に外せるようにしました。 その苦労話はパーツレビューに記載。  >http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/11991125/part ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月1日 23:17 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 初代無限 点検&おめかししました~

    ども(^^)/ 本格的な梅雨を前に、だいぶくたびれてきた初代無限を錆び対策していきましょ~(^^)d 錆び転換剤を用意しました(^^)d これでいまいましい赤錆びを一掃してやります(^o^)v 前のオーナーさんも塗装していたのようなので痛んでる塗装部分は400番のサンドペーパーで地を出しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月12日 23:35 TAISANSXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)