ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ビックスロットル製作

    予備のスロットルが2つあるので 作ってみることにしました。 分解して洗浄し サンドブラストをかけてから 少し加工法に悩みつつもΦ37.95に合わせて1つ目加工 加工は汎用フライス センター出しがちょっと時間かかるので腕訛ってますね… 巣が出てきた… 続く

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月20日 23:32 toto@雨さん
  • 異国のエアクリーナー取り付けキット完成

    ダンボールでエアクリーナーBOXの型どり (╭☞•́⍛•̀)╭☞からの材料調達 ゴミ箱から適当な鉄板を拾ってきて型どりダンボールでカット部分にマーキング カットして穴を開けまーす エアコン用のステンレススリーブを仮合わせ 化粧しまぁーす 手元に黒しか無かったので‥‥ 別にカラーリングにはこだわりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月18日 01:06 あみえ@鈴hanaさん
  • 大丈夫ですよ、ちゃんと弄ってます(前編)・・・(゜ロ゜)

    本日から三連休と言う事で、最近青い方ばかり弄りがちだったので、こっちもちゃんとやっておこうと・・・/(-_-)\ 取り敢えず、記録を見て交換時期な物から、手を付けました・・・天気が怪しかったので、『究極のデュアルパーパス&ソウルシンクロマシン』をどかして、リア側を屋根の下に移動・・・Σ(゚д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 16:29 2ビート使いさん
  • 零1000チャンバーに変えて大事なこと忘れてた。

    ふと気が付いて慌てて施工。 エアクリボックスの水抜き穴を塞ぐのを忘れていました(^_^;) ここから変なものを吸い込んだらエンジンまっしぐら(>_<) 一大事です。 補強付きのアルミテープで塞いでおきました。 これでダイジョウブ?! ついでに熱対策でこれもサーモテープでラッピングしたほうがいいかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月30日 20:34 壇みっつ。さん
  • 【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工 後編

    http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/3897851/note.aspx の続き。 取り外した、「エアクリボックス=サージタンク」。 DEi REFLECT-A-GOLDを施工。 反対から見た写真。 エアクリボックスは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月10日 01:10 mistbahnさん
  • 【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工 前編

    http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/37226788/ http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/38000416/ ↑過去にもいくつかのブログエントリで書いてきたように、最近のレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 01:05 mistbahnさん
  • オイルキャッチタンク 改良

    オイルキャッチタンクは以前から装着していましたが ちゃんと仕事をしているのか疑問があり… バッサリ切って見ました。 仕切りがありません。 ちょっと改良することにしました。 いきなりですが 廃材集めて大体の形は決まりました。 イン側はパイプを伝ってタンク下へ アウトは仕切りを通って戻る仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月29日 23:43 toto@雨さん
  • エアクリーナーBOXのボルト

    なぜかエアクリーナーBOXを止めているボルトが一箇所だけ無かった我がビート。 ディーラーに聞いても既に取り寄せ不可能・・・(>︿<。) 他のボルトは健在なのでエアーの侵入はないとは思いますが、出来ればしっかり固定して密着したいもの。 そんな時、toto@雨神さんから予備をいただきまして、早速取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月2日 20:22 サカビーさん
  • オイルキャッチタンク!

    オイルキャッチタンク製作1 製作2 ホース取り付け これでオイル吸わなくてすむかなぁ!?タンクは 買った方が楽かもぉ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 20:24 パコ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)