ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • サーモスタットバルブ清掃

    EACVを清掃したらクーラントが回ってきていないことがわかりました。 サーモスタットバルブは冷間時開いているはずなので、固着している気がします。 部品は廃版で互換部品は見つけられていないのですが、まずは動作確認のため分解します。 (写真は取り外し後の部品) エアクリーナーケース(アルミの部品)外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:17 doroXerさん
  • my BEAT君 ラジエーター、コンデンサ清掃。

    一年の汚れ。 まずは、この部品を外して、水洗いしカインズPBまるごと撥水スプレーでコーティング。 一年の汚れ。 って、見た目には分からない。 一応、刷毛を使って優しく水洗いをしカインズPBまるごと撥水スプレーを吹いて刷毛でならし水洗いで完了。 その他、見えるところも同じ処理。 特に汚れが流れた感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 08:26 Alainさん
  • ラジエターファン流用加工

    アルミラジエターにしてから サーキットでどうしても水温が上がるようになり 社外ファンが悪さしてる気がして 今回加工してホンダ他社の流用を作りました。 ファンの固定穴が異なるので このように流用するファンを載せて 回すと角が当たり勝手にセンターが出ます。 あとは取り付けて交換してサーキットで安定す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 20:55 toto@雨さん
  • my BEAT君 ラジエーターとコンデンサ水洗い。

    ラジエーターとコンデンサを柔らかい刷毛を使って、虫や汚れを洗い流しました。 周りのホース、ウォッシャータンク類は、シリコンスプレーを吹いて保護。 年に一度くらいは良いかも? *次回は、2024年GW。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 06:23 Alainさん
  • オイルクーラー手直し

    サーキット走行後の点検でホースがエキマニの熱で溶けていたので対策をしました。 ランマックスのビートガードで保護をして ホースも新品 オイルクーラーのステーを作り直して ファンを追加 ファンとサーモスイッチを追加して 85度でファンがオンオフするようにオート化しました。 一応手動も追加した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 16:22 toto@雨さん
  • サーモスイッチ カプラー確認

    前に買ったサーモスイッチ、カプラーが違うとの事で確認作業をしました。 これが車両側のカプラー。 どこのメーカーか、刻印があるそうなのですが、確認できませんでした。 ちなみ購入したサーモスイッチとは全く違ってました。どうしたもんか、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月10日 21:38 mamo-kjさん
  • ビート : ウオポン交換、番外編。(重症ウォーターポンプと新品の比較)

    君はよく頑張った ・゜・(つД`)・゜・ 下側の孔からは吐血。 (劣化したシールから漏れた冷却水で  軸受けベアリングが錆びて、水抜き孔から錆び水を排出。) 新品(社外品:GMB)と古いの。 タイベルで上方向へ常に引っ張られているが、 ベアリングがガタガタになったので 上側の内壁に羽根が接触して削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:58 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ラジエーター【準備】②

    隙間あると冷却能力下がるらしいので、隙間テープ用意しました。モノタロウで200円ほどの物。 上側貼ってる人居ませんでしたが、隙間あるなら必要じゃないの?と思って安易に貼っておきました。どうなんやろ? 下側はファンにも付けないと隙間埋まらなかったので貼りました。 互いに合わされば隙間無くなるかな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月3日 12:18 kuhlさん
  • ラジエーター【準備】①

    ヤフオクで購入した銅2層ラジエーターにオデッセイコンデンサーファンを組み込んでいきます。 フィン多少倒れてたりします、と説明ありましたが、特に問題なく綺麗でした。 最初に写真撮り忘れたので、隙間テープ貼ってる途中の写真です。 サイドの隙間も気になる程は無いです 当たり引いたのかな? ビートのラジエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月3日 12:13 kuhlさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)