ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECU点検

    コンデンサは交換済みでひとまず安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 08:24 STEINS;BEATさん
  • ECUをチェックしてみた。

    最近、アイドリングが高め表示なので、 ECUをチェックしてみた。 私のビートは平成15年の6月にもともと付いていた ECUを自爆させたため交換していたが、それから一回も開けたことが無かった。 交換したときには 納品請求書にある末尾番号は000なので旧型だと思っていたが、 実際に出してみると003 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月12日 20:55 じゅんた@黄色さん
  • 熱対策

    ECUの熱対策。 しようと思ったら前オーナーさんがちょっとしていました。 なので追加処置。 固定するボルト部分にワッシャーをかまして浮かせました。 ボルトは純正のまま。ワッシャーは二枚で十分浮きます。 社外のジュラコンスペーサーを使用すると車検証入れを外さないとダメだろうね。 さらに助手席側の脇の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 06:54 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん
  • ECUの中身♪

    アイドリング不調とチェックランプ点灯したのでとりあえず見てみることに。 エンジン側の鉄板とスポンジに挟まれてヌクヌクしておりました♪ カプラーがめっちゃ硬くて抜くのに一苦労。 内装はがしをカプラーの溝と本体の間にいれて90度クルンんと廻す感じではずしました。 あら、めっちゃキレイ。 原因はココでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月30日 23:38 キュウちゃんさん
  • 10号車 ECUチェック

    購入以来、なかなか手をつけられなかった (寒くなってきたのと、週末は時間がとれない・・・) 10号車の 初期化&最適化 ですが、 ようやく、前々から気になっていたECUをチェックすることにしました。 ・とりあえず、チェックランプは消えます。 ・ショップが面倒見ていたようなので、何らかの対策(コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 12:51 es_さん
  • ECU移設

    雑誌でECUの問題を知り、移設する事にしました。 結果、ECUとメインリレーを車検証入れ?に移設成功! 心配だったECUが点検出来てひとまず安心ですほっとした顔 オリジナル作業だったので部品代はゼロでした。移設キットを使えばもっとかっこよく移設できたのですが冷や汗 固定はしていませんが、車検証入れにガタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月18日 02:39 0八七 Specialさん
  • エンジン熱対策

    ついでにエンジン熱対策で ボディーから離し、内張りの外に移設しました。 コンピューターはずしたとこ 移設後の写真でつ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 21:17 KEN&MERRYさん
  • コンピューターのコンデンサー液漏れ点検

    メインリレーハンダ割れ点検に続き コンピューターのコンデンサー液漏れ点検も☆ コチラも対策済みで、ハラミや液漏れは していませんでした。 念のため、コンデンサーを用意していたのですが 交換する必要なしでした。 元に戻したら、症状が完全に直ってしまいましたΣ(゚Д゚ノ)ノ ので今回は、 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 18:41 KEN&MERRYさん
  • 排気温警告等

    某ガレージさんで修理したECUですが、 修理後排気温警告等がつくようになりました。 そういえば以前6号機でもECU修理後排気温警告等がつくようになりました。 でもこのときは修理後半年位してからだったのですが・・・ 今回は修理したECUをつけた時から点灯しているため、 原因がECUかどうかの確認を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 00:11 ビート@小さいものクラブさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)