ビートのオーナーとなり、まもなく1年になります。
楽しくビートと過ごして来たのですが、近頃ビートからの異音に気が付きました。
症状は下記の通りです。
①エンジン始動~アイドリング(暖気運転)異音無し。
クラッチを切ってミッションを1速へ入れる。この時も異音無し。
②走り出して車速が上がると共に「カラッカラッ・・・」という音が大きくなる。
③1速~3速まで音がして、4速、5速では音が出ない。
④下り坂でリアタイヤが回っている状態で、ミッションをニュートラルに入れると音が止む。
以上の事からミッションのベアリングの摩耗が原因ではないかと思うですが、メインシャフトなのか、カウンターシャフトなのか、別に問題が有るのか、みんカラ諸先輩方のご意見を伺いたいと思い質問させて頂きました。
また、修理は自分で行いたいと思います。
バイクのエンジンをバラしてオーバーホールした経験有り、また仕事で産業用機械のメンテナンスをやっておりますのでスキル的にはOKかと(^_^;)
なによりビートのこの病気を自分の手で治してあげたいと思っておりますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ビート
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ミッションからの異音? - ビート
ミッションからの異音?
とこてん [質問者]
2013/02/28 22:01
-
-
>タイヤが回っていればいればニュートラルでクラッチペダルを
エンジンが掛かっているときクラッチペダルを離す
(イコールクラッチは繋がるのでメインシャフトは回る)
ですので。
となると、シンクロ回りどこかガタが出て踊ってるか・・
後有りうるのはギアが摩耗していて正の動力伝達向き(エンジン→タイヤ)で音が出て、
逆の伝達(タイヤ→エンジン)では摩耗の少ない面側になるので音が出ないか。
コレはエンジンブレーキ掛けたときに音が出るかどうか解れば参考になるか?程度の話ですが。
・・ミッションの中ならばですが。
ディーラーに持っていって診断してもらい部品発注して自家修理ですかねぇ
ギア自体やコントロールパーツ類が出なくなっているので最悪中古購入も視野に入れないといけませんが・・ -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
