- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CB900ホーネット
- クルマレビュー
クルマレビュー - CB900ホーネット
-
マイカー
-
Knt.
-
ホンダ / CB900ホーネット
不明 (2001年) -
- レビュー日:2021年4月9日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:1
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
原付から大型アドベンチャーまで十数台乗り継いできましたが、過去に所有したスパーダやグース250のようなパタパタ寝てくれる軽いバイクが性に合っているようで、ホーネット900は大型ですが、車格は中型ネイキッドとさほど変わらず重さもCB400SFと同じくらいとのこと。
それプラス900ccという圧倒的パワーは公道で扱い切れるわけがないですが、車格や軽さから扱いやすさがあります。
スパーダ、グースと違いバーハンというのも扱いやすさの一つだと思います。
私はセパハンというスタイルが好きなので仕様変更しますが、アップハンドルにしてジムカーナ等で遊ぶのも楽しそうです。
デザインを気に入っているわけではないですが、
ネイキッドなのにアップタイプマフラーはレーシーでかっこいいと思います。
そして、インジェクション車であることもある意味では安心感があります。 - 不満な点
-
燃料計は欲しかったです。
ガス欠ランプ点いてからGSまでもたないというほど燃費悪くないですが、タンク開けたり叩いたりで残量確認するのはアナログですね(ここ最近所有していた車両に燃料計ついてるものが多かったので。。面倒なだけ)
なので、複数ツーリング時以外はランプついてから給油しに行くようにしてます。
リアサスは良くないです。
というか、私には合わないのかもしれません。
不満というほどでもないですが、
スピードメーターに算出される速度は一般的なスピードメーターケーブルから算出されるわけでなく、センサーで見ているようです。
その為、フルパワー化にあたりスプロケ等を変更すると速度が実測より速く表示されてしまう。
フルスケールのメーターに交換することで解消されるとのことで、ポチって到着待ちです。 - 総評
-
私の車両は完璧にメンテされた新車時のクオリティを維持してるはずもないですが、
少し怠ってもどこかで大丈夫そうな気がします。
とは言っても間も無く20年弱経つ車両なのでゴム系はやれてきてますし、
ちょこちょこお金をかける必要はありますが、見つけた時が買いかもしれません。
リッターSSも好きですけど、なんかこう羊の皮をかぶったなんちゃらみたいなところが良いです。
簡単に死ねるバイクです。
私は168cmです。
体格が大きいわけではないのですが、
SS並のパワー、中型車の車格、軽さから
私はこのバイクが最後になるのかもしれません。
多分あり得ないですけど。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.7万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
