ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リアハブユニットAssy交換(左右)

    リアのハブベアリングが左右ともガタが出て、異音を発していたのでAssy交換(;´Д`) いつものように、部品を発注し会社で作業… リアのハブユニット交換は簡単です。 ブレーキカバーを外す(8mmボルト2本) キャリパーを外す(12mmボルト2本) パッドを外す キャリパーブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 22:17 あすがるさん
  • シロキヤ仕様

    ラリーに向けてブローしてたデフを交換(ATS) バックが入りにくかったのでシフトセレクターも全交換(中古) ファイナルは謎の4.714。 お金無いので五速純正仕様。 閉める時に無理やりしたせいでケース傷ついた… しかもむっちゃファンファン言いよる。 5速も不快… でもシフトの入りは抜群(こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月9日 00:35 あどば~んさん
  • ドラシャ(左)交換

    先日のバトジムでやっちゃったドラシャ 日曜まで晴れが今日だけ!? ということで定時退社後突貫工事 換えるドラシャは先日壊したヤツのアウターをNKNの強化品に替えたもの つんさんやロリ師匠からアドバイス頂いたので、一応バラしてみて気になるバリだけバリ取り で、組んで出来上がったのが6/17のお話 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月26日 20:29 おっは~さん
  • EK9のクラッチリザーブホースに交換

    以前クラッチマスターをEGと品番違いでオーダーして、車体についたもののEGのリザーブホースではマスターまで届かなくなってしまいました。 ホームセンターでゲットしたホースで代用してたのですがフルードが滲むので交換します。 EK9純正ホースです。 ELオルティアも同品番でしたのでEKシビックファミリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:47 タケ@KB1さん
  • クラッチ交換

    137068キロ EXYDY Sメタルクラッチ交換 レリーズベアリング ピポット シール パイロットベアリング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月30日 12:38 インテR 0610さん
  • 自作強化ミッションマウント~♪

    今回は「自作強化マウント」に変更します。 ついでに?ブラケットも「R」用に換えます♪ これには訳がありまして・・・ 今までは気にして無かったのですが無限エアクリBOXがマウントに当たってBOXが削れてしまうのです・・・ だから無限エアクリBOXはEK9専用なんですね~。EK4は不可の設定にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月12日 21:55 アブ@ら~めんタイプRさん
  • ドライブシャフト L側交換

    インナー側からグリス漏れが見られてたので交換しました。 ブーツ交換する作業は結構大変なのでもうASSY交換で全体リフレッシュで。 まずは装着中のドラシャを外す作業に。 コロンと倒れてる旧ドラシャ。 LはATFが漏れ出るとかはないようでした。 別角度より。 外れたドラシャ。 リビルトには付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月29日 21:45 こーしenさん
  • クラッチ マスターシリンダー 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 22:29 笑谷さん
  • クレーム修理(クラッチ交換)

     これも伝票が残っていないのではっきり覚えていませんが、走行距離が5万km弱なので、H12年の春だと思われます。  初回車検後のあたりから、どんなに静かにクラッチをつないでもカックンカックンという衝撃が来るようになり、また、クラッチの滑りが発生したため、保証が切れる走行距離である5万kmを前に見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 00:37 miracle_civicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)