ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダストブーツ交換と点検

    アッパーアームとタイロッドエンドのブーツ付近にグリスが付着していたので破れている可能性があったので外して見ました。割りピンを抜きます。 アッパー側も割りピン抜きます。 キャッスルナットをある程度緩めてプーラー噛ませてバチンと外します。ナットとサークリップも取ります。 上も同様。 新品ブーツを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月6日 16:45 さがすけさん
  • ステアリングラックブーツ交換(右側)

    ホイールベアリングの作業中に気がついた箇所 このように…激しく破損してました 水やゴミが入ると錆びたりしてステアリングギヤボックス内のガタや損傷につながりますので日頃のチェックは必要ですね(^^;; タイロッドを外すと簡単に取れます(*^^*) 外す前にマーキングもしくはネジ山の数を数えておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月21日 20:45 makahiki☆さん
  • EG6 キャンバーアームの取り付け リア編

    EG6のキャンバー角をつける為にキャンバーアームを取り付けました。 今回、僕は見ていただけです(^^;; 次は自分でやります。 交換はリアよりフロントの方が10倍難しいそうです。 実際見ていて納得しましたw まずはリアから まず純正のアッパーアームを外します。 真ん中のボルトを抜きます 奥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:16 マッジモさん
  • EG6 キャンバーアームの取り付け フロント編

    キャンバーアーム交換 フロント編 まず純正のアッパーアームを外す為には ナックルアームとダンパーフォークを切らねばなりません。 ※ちなみにキャンバーアームは文字通りキャンバー角をつける為のパーツです。 ボルトを緩めてスライドさせて調整します。 5度くらいまでは付けられるそう。 ワッシャーを噛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月7日 22:23 マッジモさん
  • トレーリングアームブッシュ交換(2/2)

    楽しようとしてこんなことしても時間の無駄でした。 素直に油圧プレスを使います。 出っ張り位置を合わせます。 もちろん、取り付け角も車高に合わせて、打ち込みます。 弱い圧力で抜けますし、入ります。 緩みが心配な場合はベアリング外輪用ロックタイトを塗ってから入れます。 こちらのブッシュも入れるときに若 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月25日 22:11 へびーまるさん
  • ショック交換その3

    取付です。リア側から・・ まずはリアショックの上側取付 リアショックの下側を取付 #リアアッパーアームも戻します。 リアショック取付完了 次はフロントです。 ショックの上側を取付。 ショックの下側を取付。 ジャッキで少しずつ上げつつ、はめていきます。 はずしたボルトを戻して、取付完了 ショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月29日 10:26 tazyさん
  • リアトレーニングアームブッシュ交換およびリアロアアームジュラコンブッシュ化

    前回のブログのまとめです! http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1306587/blog/38906855/ レストア内容で今回はトレーニングアームのブッシュを交換しました! 本田ダブルウィッシュボーン系はこのブッシュがほぼダメになる所です! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月30日 22:22 かんないさん
  • SPOON Damper Kit(FULL SPEC),FD2

    ■商品名:ダンパーキット(フルスペック) ■商品番号:51600-FD2-G20 ■適合車種:FD2 ■定価:¥252,000- ■販売開始:2007/12/20~ ■全長調整式・減衰力30段調整式 ■ピロアッパーマウント付き ■スプリングレート:FRONT 9kg/mm,REAR 6.8-7.2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月23日 23:09 TYPE-ARAさん
  • クラッチ、ミッション、ショック交換

    ミッション交換がメインということで、一緒にクラッチ、ショックを交換する。 クラッチももうやばかったから、ちょうどいいね。 まずはミッションオイル漏れ~♪ 出てきたオイルは、想像通り、ラメラメ。あぁあぁ…、たくさん欠けましたね orz. 次に足回りを剥ぐ。 ダブルウィッシュボーンのため、結構大変。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月28日 22:50 T_Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)