ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • フェンダー穴ぼこ 応急修理動画あり

    前オーナーから譲り受けたときからの穴。 3年前に一度板金屋さんに修理してもらいました。 その時にも「いづれまた錆びて穴があく」 とは言われてました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/410685/car/1643140/2875899/note.aspx や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月14日 02:54 タチコマ@EK4_PP1さん
  • 先週の外装

    悪戦苦闘の土曜日に引き続き日曜日も チャレンジ整備\(^o^)/ バンパーの傷消しやりました。 なんってったってオールペンしますからね(//∇//) まずちっちゃいとこから。 前オーナーさんが傷をタッチペンみたいなので 消してるけど、シルバー色合わなすぎて 逆に恥ずかしいパターン笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 10:25 hrasさん
  • ルーフ塗装、クォーター部板金

    ルーフが真っ白。買ったときは、ここまでじゃなかったんですが、メンテ怠るとこうなるって実感しました。 この通り、綺麗なブラックになりました。これからは、メンテさぼらないようにしないと。雨降った後なんで濡れてます。ばっちり、水弾いています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月14日 09:26 ねもちんさん
  • ルーフモールのシール割れ確認

    リアゲートのルーフ周辺のシーラーが割れてるのできっとルーフモールの下も割れてるだろうと確認すると、やはりそこには酷い光景が待っていました。 清掃後右フロント 割れてるし錆出てるので水が回ってますね。 右側のドア上らへん。 均等に割れてますが錆は見られません。 割れてます。 割れてます。 右後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 17:18 タケ@KB1さん
  • 板金・塗装・修理

    〇フロント事故部品仕入れ ・バルクヘッド 海外リプレイス品 ¥48,000 ・送料 ¥8,000 ・エアクリーナーBOX他 ¥5,850 ・コンデンサー・ラジエーター他 ¥10,500 ・ボンネットキャッチ、ボンネットワイヤー ・中古部品送料 ¥4,200 ・KOYOラジエータ TYPE-C2 銅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 17:34 ゆうと_EG6さん
  • 貰い事故により

    貰い追突事故によりリアパンパー、左テールの交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 13:07 O-VANさん
  • ガリ傷簡易補修

    ガリッと、コンンクリートウォールに やってしまったリアの無限エアロ・・。 大雪なので、目立たないように 簡易補修します。 バンパーは若干削れ下地も出てます。 こいつで周りを掃除。 あっ!忘れてた。雪降って寒いので ドライヤーで暖めながらの作業です・・・。 ペイントリオの下地剤で削れた部分を 塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 15:45 Nao...さん
  • フェンダー サビ穴埋め 2

    硬化したら粗削り。 塞ぎきれなかったとこにファイバーパテを使い 埋めていきます。 さらにパテを盛り整形していきます。 2回目のパテ盛りで硬化剤が少ないため こうかしませんでした。 失敗っすね 繊維がぼろぼろなので 瞬間接着剤で固めて埋めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月9日 23:31 サレナさん
  • 板金&全塗装 ②

    今日はあんまり進展しませんでした。 この部分、プレスラインを出すのにこだわりすぎて、上側のヘコミを元通りに復元するのを忘れていました。 結局パテ盛り直したところで時間切れ・・・ あと3箇所ぐらいは切削&パテ盛り残ってます。 そしてアンテナ開口部のスムージング。 スムージングとは名ばかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 15:46 ずるしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)