ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 純正まふらー

    純正です。 EG6とほとんど同じでした。 前のマフラーはすごい曲がってました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 23:53 あどば~んさん
  • マフラー交換

    装備前 純正取り外し 装備後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月24日 21:20 みやび381さん
  • 社外マフラー交換

    バンパーを外してジャッキUPしたら、右リアタイヤを外す。 写真なし!! ボルトが固着しているため5-56等でサビを落とす。 これまた写真なし… ボルトが外れたら、マフラーを吊っているブッシュを取る。 潤滑油を吹きかけると取れやすくなる。 マフラー交換… 最後にバンパーを戻して終了ですが、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 22:56 少年カブさん
  • マフラー交換(FUJITSUBO RM-01A)

    レンタルピット「パドック星野石油」さんにて、 マフラー交換です。 左:装着する「FUJITSUBO RM-01A」 右:使用していた「RS★R EXMAG GTC」 RS★R EXMAG GTCを取り外していきます。 触媒後の3個のナットを外し・・・。 各フランジのボルト、ナットを外し・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 19:14 インテbonさん
  • マフラー交換(夏仕様)

    走行距離120,402km 冬仕様(純正マフラー)から 夏仕様(アペックスGTspecライトスポーツマフラー)へ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 20:30 civimaruさん
  • マフラー交換

    純正マフラーは音も見た目もしょんぼりだったので、変えてみました。 テクニカスポーツ VISION-R スポーツマフラー ヤフオクにてゲットした中古品です。 ジャッキアップしてウマをかませ、 バンパーと右リアタイヤを外します。 個人的にマフラー交換最大の敵といっても過言ではないのがコレ。 セン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月8日 21:11 白銀しおんさん
  • FHSオリジナルマフラー!

    マフラー交換しました。FHS(Flat Heart Spirit)オリジナルのセンター出しです。 ジャッキアップして、ウマかけて、 下に潜り込んでごそごそ。リアの牽引フックのとこにマフラー固定するステーをボルトオン! 男のセンター出しマフラーぴかぴか(新しい) 触媒ノーマルのまんまなんで音が寂しい。なんでスト触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 05:49 アマ@eg6さん
  • SPOON ストリートマフラー(Rピース)

    このマフラーずっと欲しかったのですが、ヤフオクだと結構高騰してしまい諦めていました。 しかし最近になってようやく格安の中古を入手する事が出来ました。 焼け跡や汚れが酷くて汚いもののタイコ内部のカサつきは無く、いい買い物でした。 ステンなのでサイザルとメタコンで磨くとピカピカになります。 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 22:36 7号さん
  • マフラー交換

    まずはリフトアップ そしてリアピースのボルトを外す。 ボルト外すとマフラーがプラプラになるのでマフラーリングを外す。もし外れない場合はシリコンスプレーを噴いてみる。滑りがよくなると外しやすい。 リアピース外したら次は中間パイプ。私は触媒ごとはずした方が楽だと思うのでエキマニ触媒間のボルトとナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 02:09 さがすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)