ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 記録 : バッテリー台座塗装

    雨漏り箇所探しの時に外していたので、ついでに塗装。 少しだけサビがあったのでサビ止めも下地として塗布。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 21:28 ポルチーノさん
  • バッテリーセッティングプレート交換

    先日のバッテリー交換の際バッテリーセッティングプレートが腐食し塗装が剥がれていた為、部品を注文。 こちらの新品のバッテリーセッティングプレートに交換します。 交換完了しました。やはり綺麗になり見た目がかなり良くなりました。交換してよかったと思います。 こちらが新車時より付いていたバッテリーセッティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 07:38 kencbrさん
  • 2011年7月6日:バッテリーケース製作

    デミオのバッテリーには純正で、断熱かなんかのケースがついてるんやけど、シビックでマネしてみました。 でも、見た目以外の意味があるんでしょうか…。 画像はデミオのバッテリーとバッテリーケースです。 とりあえず、バッテリーを外します。 すると、バッテリートレイに砂利がいっぱい…。 いつぞやの砂遊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 00:13 ざわぴんく69さん
  • バッテリー(オプティマD1000S )CCA再計測

    先日CCAを測った時は端子に直接触れることができず、どうも値が怪しかったので再計測してみました。^^; 今回はターミナル回りを整理できて端子を直接挟むことができました。^^ その結果、前回1,050だったCCAが1,150になりました。^^ 内部抵抗は前回2.9mΩが2.6mΩ。 やはり端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 22:47 yama1115さん
  • バッテリー移設。

    EG6は前後重量バランスが7:3です。これを少しでも解消するために、みんなよくやってる「バッテリー移設」をやろうと思います。 まずはバッテリーを外します。当然ですが、マイナス端子側から。 で、バッテリー外したら、今度は台座を外します。いらないので。 外し方は簡単。画像の3か所のボルトを外すだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月6日 00:03 stin@エスロクさん
  • オルタネータノイズ対策完了

    サウンドシャキットの外部入力端子に市販のプレーヤーを繋ぐとオルタネータノイズが発生してしまいました。このノイズにはクラリオンのノイズサプレッサーを使うと消えるようです。ただ、SAB等で探していたのですが、品切れで、その他のカーショップは置いてませんでした。だからしばらくは使わないでおこうと思ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月28日 18:17 しゅんらーさん
  • バッテリー(オプティマD1000S )CCA計測継続

    前回の計測(7/21)から約3ヶ月が経過したので計測機を貸してもらい計測した結果の備忘録。 (実際に計測したのは10/14です。) 7/21はCCA1,150、約3ヶ月経過しCCAは1,110。 車に乗らないウイークデイはオプティマ専用充電器を繋ぎっぱなしですが、やはり少しづつ劣化していくんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月29日 21:53 yama1115さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)