ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装!熱入れはどうすれば。。。

    FK7用とは別で持っているKB1キャリパー(CL7に使おうとずっと持ってた)を磨いてペーパーかけて耐熱スプレーで塗りました。 24時間以上乾燥させて160度程度の温度で20分以上熱いれしてくださいと書いてあります。 しばらく使う予定無いけど熱入れして硬化させないと表面がねっとりしたままなので熱を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 19:21 つかぽーんさん
  • リア ブレーキキャリパー塗装②

    フロントブレーキキャリパー塗装に続き、リアブレーキキャリパーを塗装、 ①作業前、  一部磨いてみる ②塗装する前の研磨した状態、 リアキャリパーもフロント同様 鋳造砂型の 合わせ目跡やガサついた表面が質感を損なってる様で磨く事にする、 フロントより形状が複雑で磨き難い、 ③耐熱チタンカラースプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月24日 16:20 sunanekoさん
  • キャリパー塗装①

    ①施工前  ブレーキキャリパーは粗悪で質の良くない鋳物のように見え、車の質感をスポイルしてるように思えるので、 納車の翌日 キャリパーとローターを塗装、 ② 塗装前の研磨した状態 という事で塗装の前処理で研磨を、 キャリパーの質感を損なってる要因のガザガザしたミカンの皮のような表面や砂型の合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月1日 14:42 sunanekoさん
  • キャリパー塗装

    Before akebonoシルバー After アサヒペン蛍光イエロー 近くで見るとアレですが、パンチが効いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 18:51 ライスモンドさん
  • キャリパー塗装

    塗料はこちらを使いました。スプレータイプですが塗料カップに出して筆塗りしました! 養生が大変で隠せてない部分もありますが(笑)このまま行きます。 ドライヤーで乾かして2回ほど厚塗りしました。仕上がりは…性格が出ますね(笑)雑です(笑) 前輪です。 後輪です。チラッと覗く赤がいいアクセントになりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月7日 23:13 だいなむさん
  • ブレーキキャリパー塗装とホイールリムガード施工

    とりあえず、完成画像です。初めて施工しましたが思ったより上出来でした。(^O^) このご時世、気候はいいですがドライブに行けないのでガレージワークです。 みなさんの投稿から参考にさせていただきました。 またまたタイヤの脱着。 タイヤ交換用で購入した油圧ジャッキとタイヤリフター大活躍です。もう元とっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月25日 23:38 ハマ虎さん
  • キャリパー赤色化^_^

    納車時から、ブレーキキャリパーの赤色化を考えてましたが、作業場所の確保ができなく1年以上放置プレーでした。 パーツレビューにも掲載してる、これを使います。 但し今回は前車シャトルのキャリパー塗装した残りの塗料を使いました^_^ ブレーキクリーナーで汚れを落とし、シリコンオフして塗料を塗りました^_ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月6日 18:45 tatuchi(タッチです)さん
  • キャリパー塗装

    ホイールを変えてからよく見えるようになったキャリパーを塗装してみました。 未塗装での見え方はこんな感じ 塗装色は黄色。 黄色にした理由はWRXが黄色キャリパーで青との相性が良くかっこよかったからです。 赤だと無難すぎるってのも理由ですがw 使用した塗料はこれです。 Amazonで1500円しないく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 23:37 じゅん@FK7さん
  • キャリパー塗装

    夏頃からやりたいと思っていたキャリパー塗装。ようやく気候も涼しくなり、実行することにしました。 一度ビートで経験してますが、最大の誤算はフロントジャッキアップの位置でした。 奥の方なので、自分の持っているジャッキでは、ボディに当たり上下の運動が取れないのです。何とか手を伸ばし下にかがみ込み工夫して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 18:34 月の沙漠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)